
10ヶ月の娘が夜中に起きてしまい、寝つきも悪いです。対策を知りたいです。
10ヶ月の娘の寝付きが悪すぎます…
今週に入ってから、夜寝かせようとベッドに連れて行くとギャン泣き。
足マッサージしながら子守唄で寝たと思い、離れると10分後に起きる。
抱っこ、添い乳、トントン、あらゆる手を試していますが寝たと思ったらすぐ起きてを20:00から22:00辺りまで蹴り返します。
夜中も頻繁に起きます…
正直しんどいです😭
もともと半年くらいから夜泣きがすごく、多い時は8回くらい起きてました。
それもだんだん落ち着いてきて、ホッとしていた矢先、今の状態になりました。
寝つきも悪いし夜中も起きるしへとへとです…
今までは、一緒にベッドでごろごろしてるうちに寝てくれるから、調子が悪い日は添い乳すればイチコロでした。
今は何してもだめです😭
昼寝は、午前に2時間、午後に1時間ほどしてます。
今日はベビースイミングがあったため、お昼に2時間しただけであとはしてません。
だから今日はすぐ寝ると思ったのに、変わりませんでした…
時期的な問題でしょうか?
今は抱っこ紐で寝かせてますが、泣かれるのが怖くて置けません…
同じようなことがあった方がいたら、どんな対策したか教えてくださいー😭😭😭
- はじめてのママリ(妊娠14週目, 4歳9ヶ月)
コメント

いつはは
うちの上の子も寝付きが悪くて夜中もすぐ起きちゃって何してもダメでした…
ありとあらゆる手を尽くしても無理なので、もう諦めて私が寝るまで好きに起こしといて一緒に寝てました
で、しばらくたって私は起きたければ起きてましたけど、子供って親がいないとやっぱわかるみたいで私が起きたら息子もしばらくして起きるのでまた私が寝る時また寝てって感じでしたよ。笑
早く寝かせたほうがそりゃ良いんでしょうけど、お母さんがしんどくなるくらいなら少しくらい遅くなってもいいんじゃないですか?😊
本当に毎日お疲れ様です、大変ですよね…
はじめてのママリ
遅くなり申し訳ありません💦
それが、目を擦って眠そうにしてて、抱っこするともう寝そうなのに、すぐ起きるんです😭
眠くないなら私もそのまま起こしておくんですが…
眠いのに起きちゃってギャン泣きなので、遊ばせておくこともできず😢
でも昨日はすんなり寝てくれました!!
時期的なものもきっとありますよね…
ありがとうございます( ; ; )