※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中のストレス対処法についてアドバイスください。

妊娠中、イライラしたり小さなことにどうしようもなく泣きたくなった時、みなさんはどんな風に気分をリフレッシュしていましたか?色々なことに疲れてしまったのでアドバイスください。

コメント

結優

リフレッシュするより、泣いてました😂
旦那の実家で里帰りお世話になったんですけど、旦那が帰るときお義父さん、お義母さん、義弟がいるのにボロボロ泣いて😂

週末、旦那が来てくれてたんですけど、仕事で来れなくなったってLINEをお義母さんに伝えて、それだけで半泣きになって、仕事なら仕方ないねってお義母さんに慰められる始末😂

妊娠後期にお義父さん、お義母さん、義弟が三人で買い物に出かけたとき、一人でお留守番してて、一人だけ取り残されたような気持ちになって泣いてみたり😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    泣いてスッキリするのが
    1番いいんですね😊
    我慢するのは良くないですよね!

    里帰りを旦那さんの実家でお世話になれるなんて、お義父さんお義母さん、義弟さん達もきっと素敵な優しい方たちなんですね!

    • 4月14日
  • 結優

    結優

    実家が遠方で、母親が子どもが生まれる二年前に亡くなってたので頼れるところがなくて😥

    本当にお義母さんたちには良くしてもらえました。

    義弟は当時、実家にいたので仕事で来れない旦那の代わりに退院のときにお義母さんと一緒に迎えに来てくれて、出生届出すために役所に案内してくれたり、毎日の沐浴の用意をしてくれたり…。

    お義母さんには赤ちゃんの頃からお世話になってるから、子どももバァバ大好きです。

    お義父さんは、おっぱい星人だった息子が泣くから、ご飯中に授乳ケープして授乳してたのに、自然体でいてくれたし、先に食べ終わって私が食べ終わるまで抱っこしててくれたり、本当にお世話になりました。

    普通にご飯食べられるようになってからは、何も言わなくてもお義母さんが子どもにご飯用意して食べさせてくれるから、実家のように寛がせてもらってます^^;

    子どもが生まれる前から、お義母さんの方から話してくれるから会話にも困らずありがたいです。

    私はお義母さんみたいな姑になれそうにないですが😂

    我慢しないで泣いてスッキリしましょう♪

    • 4月14日
👶

泣きたくなったら泣いてました!たーーーくさん泣いて朝になればきっと気持ちが晴れます☺️晴れなくても無理に元気にしないで散歩してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    泣くのが1番ですよね😊
    理由もなく泣いて心配かけるのもなんて思って我慢していたけれど、泣いてスッキリさせようと思います!

    • 4月14日
ままり

泣きたくないけど息子の前でボロボロ涙出てきたのでそのまま泣きました😭笑
旦那の前でも夜中に泣きました😭
1泊2日で実家に帰りひさしぶりに同居人意外とたくさんおしゃべりして、家事サボらせてもらって元気になって今週から復活してます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    意味もなく涙が出てきて止まらないことやっぱりありますよね😭
    自分だけじゃないと思ったら
    何だか元気出ました❣️
    他の人と話さなすぎて何だか社会からも離れて自分なんて空っぽななんじゃないかって不安になることあるのでたまには別の人と話すのも良いですよね❣️

    • 4月14日
三日月

旦那に死ぬほど当たります(笑)妊娠も出産も母乳も出来ない男が唯一できるのは嫁さんの心のケアだけだよ!って何度も旦那に伝えています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    めちゃくちゃ良い言葉ですね😂
    ほんと女の人が沢山苦労しているのを分かってくれるのが1番大切ですよね!

    • 4月14日
  • 三日月

    三日月

    旦那は妊娠中の私をチャッキーみたいになってると言ってました(笑)妊娠中も子育て中も主役はお母さんと赤ちゃんになるしちょっとでも活躍したいならサンドバッグになってもらうしかないです(笑)俺の嫁さんつわりもないし楽なお産やで!とか言ってる人を見かけたらすごい残念な気持ちになります(笑)

    • 4月14日
Ma☆

めっちゃ泣いてましたよー!
もう最後のほうは毎日のように😂
コロナで難しいかもしれませんが…誰か頼れる人が近くにいらっしゃるなら思いっきり甘えた方がいいですよ☺️
子ども産んでからも頼らなきゃいけない場面いっぱいでてきますから💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    たくさん泣いていいですよね😭
    自分の地元ではないし県外に行くのは難しいのですが、やっぱり周りに甘えたくなります😢💕

    • 4月14日