※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

認定子ども園で姉妹が通っているが、パートを考えている。下の子を預ける際、3号認定になるか、上の子は1号認定のままでいいか。幼稚園に相談後、役所に行くのが良いです。

認定子ども園に一号認定で年中、年少で姉妹が通っていて
下に6ヶ月の子がいるのですが
来年から週4の4時間くらいでパートしたいなと思っていて
同じ所に預ける場合
下の子は3号認定になると思うのですが
上2人は1号認定のままで良いんでしょうか?

そして下の子を預ける場合
幼稚園に先に言ってから役所に行った方が良いのでしょうか?

全然分からなくて教えて頂きたいです😭

コメント

あんこ

週4で4時間なら、月64時間なので、上のお子さんお2人とも2号認定にできるんじゃないかな?と思います☺️
うちの通ってる子ども園だと、パートで64時間なら2号認定になって、預かり保育等市の補助が使えたりしますよ💡

就労でこども園に申し込むのであれば、一斉申し込みになると思うので、役所に行って手続き等すればいいんじゃないかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても分かりやすくて参考になりました❣️ありがとうございました🥰

    • 4月15日