※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母子同室で赤ちゃんが泣くとストレスです。同じ経験の方いますか?

母子同室ですが、大部屋で、赤ちゃんがよく泣くので、迷惑にならないかとストレスでやばいです。


同じような方おられますか?

コメント

チム

渡しが上の子の時そうでしたー😭しかも帝王切開だったので、入院日数も長くて💦産前はお腹きつくて大変だけど、産後もこんなに大変だとは😱と思いました💦

h1r065

あまりに泣くなら看護師さん頼めないですか?

私からしたら新生児の赤ちゃんの泣き声とか気にならないです。

可愛いぐらいです。

ほかの方もママになるし、お互い様やと思うから大丈夫だと思いますけどね。

ままりん

私も同じでした😭
帝王切開だったので息子が泣いても傷が痛すぎてすぐに抱っこも授乳もできなくてベッドから起き上がるのに時間がかかって無駄に泣かせてしまっていて迷惑なんじゃないか、うるさくてごめんなさい(ToT)ってストレスがやばかったです😭

すー

同じく大部屋でした💦静かな子、よく泣く子いますが、お互い様なので気にしなくて良いですよ!というか、気にした所でどうにもなりませんしね😅

deleted user

私はよその子の泣き声は聞こえないレベルです🤭💭だから全然気にならないです🥰皆さんお互い様ですよ♩

deleted user

私はむしろ他の子が泣くと安心しました😂
あっ次はうちの子ないても大丈夫だ🎵って、、笑
むしろ赤ちゃんとかより母親の出す音のが迷惑だと思います!
よくイビキや電話や面会の声はママリでも聞きます
私は授乳あるので3時間で目覚ましセットしてその前に起きたので授乳室で授乳して部屋戻ったら目覚まし鳴りっぱなしでした、、
川のせせらぎのような音楽ではありましたが、、
もう同室のみなさんに土下座したかったです、、