![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の呼び出し対応について相談です。いま慣らし保育中で復帰後は時…
保育園の呼び出し対応について相談です。
いま慣らし保育中で復帰後は時短勤務の予定です。
首都圏在住で電車通勤です。
復帰後はお熱などで呼び出しがあると思うのですが、
パパママがお迎えにいけないときに義母に頼もうと思って考えています。
自宅と義実家は車でも電車でも(電車の場合は駅からの徒歩込みで)50分くらいです。
保育園と自宅は徒歩10分の距離です。
義母に頼んだ場合、こどもを自宅でみてもらうか義実家でみてもらうか皆さんならどっちがいいと思いますか?😅
自宅の場合は鍵を渡して勝手に入ってもらう感じです。
正直、夫も自分もいない状態で家に入られるのに多少抵抗はありますが、仕方ないと思っています😭
呼び出しの頻度にもよると思いますが、月一くらいは頼むことになるかなと思っています。
- ママリ(生後3ヶ月, 4歳5ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
熱でしんどいのに50分はつらいので
自宅で見てもらいます🙆♀️🙆♀️
![ドナルド](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドナルド
義母に自宅の鍵渡して、
お子様の面倒を見てもらいましょう。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供が熱で辛いときに50分移動させるか、自分の抵抗のあることをされるか
どちらがマシと感じるかですね😊
私なら子供に辛い中移動させることなんて出来ないので自宅一択です!
![me](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
me
私も自宅一択ですね!
熱があって、病院行かなきゃならなくて、病院終わって50分の移動‥
自分で考えたら辛くないですか??
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
皆さんありがとうございます!義母も勝手に家に入るのが気が引けるみたいだったのですが、やっぱり体調不良のなかの移動は大変ですし、こどものことを第一に自宅で過ごしてもらおうと思います!!
コメント