
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは0才クラス入園して1週間半経ちましたが、すでに1日風邪で休みました😅
10人くらいのクラスですが、他の子も1〜2人すでに休んでるみたいでした!

のふ
11ヶ月から0歳児クラスに入園しました👶🏻
1年目の冬は毎週小児科連れてってましたよ〜😂
ただ、2年目、3年目、4年目はあれ?病院今年行った?みたいな感じでした💁🏻♀️
-
りん
毎週はしんどい、、!
小さいうちは仕方ないですよね😢
ご回答ありがとうございます!- 4月14日

姉妹のMAMA
10ヶ月で入園しましたが、慣らし保育な終わり仕事復帰の日に突発性発疹になり、いきなり有給で5連休でした😭
あとは空気を読んでか、盆休みや正月に風邪で発熱する子だったので仕事に影響はあまりなかったですが、とにかく鼻水をずっと垂らして中耳炎になって、病院に行ってからの保育園だったりが多く。
仕事は遅刻、早退、かなり多かったです。
ノロウイルスが流行る季節はクラスの半分くらいが休んでたり、0歳クラスは風邪との戦争だと思います🥵
今はコロナで除菌や換気が徹底されていて、多分これでも普段より子供は風邪引く率は低いのかなと思ってます。
去年はインフルエンザも誰もかかってませんでした‼️
-
りん
復帰の日にお休みは辛いですよね😭
本当に理解のある職場を選ばないとなかなかお仕事大変そうですね😢
私も気合い入れて頑張ります!笑
ご回答ありがとうございます!- 4月14日

me
上の子が0.1歳児クラス特に0歳の時もうしょっちゅう休んでました!退園しようか悩んだくらいです😂
慣らし保育の期間が2週間ほどで組んでもらってましたが結局体調崩して1ヶ月程かかりました😅
そして入院も0歳、1歳で1回ずつしました😅
下の子は6ヶ月で入園しましたが、上の子に比べたら体調崩す事も少なかったです😊!
-
りん
うちも今月から慣らし保育2週間の予定だったんですが、慣らし3日目で熱を出し、今日まで約一週間休んでます😭同じく1ヶ月かかりそうです😭
個人差もありますよね!私も頑張ります!
ご回答ありがとうございます😊- 4月14日
りん
やっぱり入園したては風邪ひきやすいんですかね😭
ご回答ありがとうございます!