※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育児や家事で余裕がない中、旦那とのスキンシップが減り寂しさを感じています。必要なスキンシップはなくても良いのでしょうか。

変な話、子ども2人産んで女性としての役割は終わったんでしょうか…😂
育児や家事で余裕がないのもありますが、旦那は私に興味があるのか…
スキンシップもほとんどなくなり、寂しいです。
余裕がない私に気を遣ってるんでしょうけど、必要最低限のスキンシップ(ハグ、キス)はあっても良くないですか?
スキンシップはほぼ私から。
もう、しなくていいんてすかね😭

コメント

KKmama

全くもっておなじです🥺

下が帝王切開だったのもあって
体に気を使ってか分からないですが
スキンシップも無くて寂しいです🥲❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も2人とも帝王切開でした👶
    体調を気遣ってくれるのはうれしいですけど、やっぱり寂しいですよね🥲

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

お子さんまだ1ヶ月ですし、体に気を使ってるんじゃないでしょうか?スキンシップすると我慢してる分最後までしたくなるとか…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    体調を気遣ってくれるのは嬉しいんですけどね。
    もともとスキンシップ多かったので余計に😅
    年々、減りますね…

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    また産後しばらくしたら変わってくるかもしれませんよ😌
    身体を気遣わず産後でも…みたいなご主人よりずっといいと思います😌

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

私は子供を産んだ時点で、女としてみられてないです💦😭
化粧する余裕もないし、太るし…服選ぶ時も、動きやすい、汚れない、長持ちするって考えたらオールブラックになってしまうし、自分でもおばさんだーって思っちゃいます。
スキンシップも子作り目的だけでしてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    産後は身も心もボロボロですもんね。
    お尻は垂れ、お腹はブヨブヨ…
    頑張ってできるときは化粧もしてるんですけどね。
    女性は色々と変化しますもんね、仕方ないのかな😔

    • 4月14日
母娘でキティラー

それは悲しいですよね…。

旦那さんが気を遣ってる可能性もあるとは思いますが。

うちは1人しか産んでないですが、最後までしなくても脚とか触られたりといったことはたまにありますから。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    時間が経てば、自然と戻ってくるんでしょうけど🤔
    軽いスキンシップくらいは必要ですよね🥲

    • 4月15日