![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小児科で座薬を入れて熱が上がり、息苦しさがあります。座薬を追加で入れてもいいか、水分はジュースや麦茶で摂取可能か相談中です。
座薬のタイミングについてです💦
今朝から熱っぽくて37.9℃
夕方に水分取らなくてなかなか眠れなさそうなので、小児科受診して39.2℃。座薬入れてもらい、熱下がったタイミングで夕食、お尻をシャワーで流し、就寝させました。
今、座薬入れてから大体6時間半経過したところです。
呼吸が荒く、39.5℃。足は若干冷たくて、手はポカポカです。
寝てるっちゃ寝てるんですが、息が荒くてはぁはぁしてます。水分は少しだけ麦茶飲んでくれますが、基本イヤイヤです。(座薬入れて1時間後の時は少しプチグルトを飲んでくれました。)ぐったり感は寝てるのでわからなくて💦なんか辛そうです。
一応座薬は4つもらったのですが、入れていいですかね?朝まで様子みますか?
水分取れるならなんでも!とのことですが、夜だけどジュースはありですか??ぷちぐるとあげるか?麦茶か?白湯か?座薬か?どうしたらいいのか😭💦💦
- まい(生後7ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![baby Kiana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
baby Kiana
坐薬を入れても熱が一時的に下がるだけなので、やはり自分の免疫力で治るしかないですよね。
手足が暖かいならば少し薄着にさせた方がいいです。
今寝てるなら無理に入れず、夜泣きをして起きてしまったりしたら入れていいかと思います。
また、汗をかいていたり熱があるのでジュースでもなんでも、とりあえず水分補給できるものでいいかと思いますよ
![はじめてのママリ🦄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🦄
今寝ていますか?
慣れているなら坐薬は入れなくて良いかと。
何度も起きたり寝付きが悪ければ坐薬入れたら良いと思います🙂
無理に起こして水分取らせなくても大丈夫ですよ🙆🏼♀️
-
はじめてのママリ🦄
慣れているではなく、寝れているならの間違いです🙇♀️
- 4月13日
-
まい
うとうとしてましたが、ついさっき寝ました!!
寝つき悪かったら入れるんですね!
起こさなくてもいいんですね🥺✨
次泣いて起きたり、寝付けなそうたったらやってみますら😭
回答ありがとうございます!!- 4月13日
![ももか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももか
座薬どうなんですかね💦
娘はあまり今までに高い熱が出たことないのでどうしたらいいかわからないですが
4つもらったとの事ですが、先生はなんと仰られたのでしょうか?
とりあえず今子供が起きているなら水分は何でも、夜中だろうが少しでも飲んでくれるなら
ジュースでもゼリーでも私ならあげちゃいます
やはり心配なので💦
寝ているならもう少し様子見して、もし途中に起きてつらそうなら座薬…かな?💦
あまりにも心配なら救急の番号にかけて聞いてみるかもしれないです😭
お熱下がってくれるといいですね😣
-
まい
とりあえず出しておくね、辛そうだったら入れてね、って感じでした。
夜中でもジュースありでいいですよね🥲💦よかったです🥺テンパるとどうしていいかわからなくなりますね🥺💦
救急の番号もありましたね🤦♀️💦忘れてました😥
お熱下がってくれる事を願います😭
買い物ありがとうございました!- 4月13日
-
ももか
高いお熱ですし、夜だし余計不安ですよね
みなさんも言ってるように、もし途中で起きて辛そうだったら入れるで大丈夫なのかなと思いました。
頑張ってください😣!- 4月13日
まい
自分で頑張るしかないですよね。
ジュースでもいいならよかったです!泣いて起きたら麦茶拒否されたら試してみます!
回答ありがとうございます!!😭✨