
3歳半の息子が叩く行動について、同じような経験を持つ方の意見を伺いたいです。義母の叱り方が影響している気がします。
3歳半の息子は、気に入らないことがあると、家族を叩きます。2歳頃から続いて、その都度手を握り、ダメな理由を説明しているのですが。同じ様子のお子さんがいらっしゃる方、何歳くらいまで続きましたか?
うちの場合は、同居の義母が息子のやんちゃ(タオルを振り回したりしたとき義母に当たったときや、義母に被害があるやんちゃ)に対して「やめて!人の嫌がることしない!どうしてそんなことするの?!」などと、即座に怒るときに限って、息子がツバを飛ばしたり、叩いたり。それを横から優しく諭していますが私にも叩いてくることがあります。
義母にはもう少し穏やかに叱ってほしいのですが‥
- ママ3年生(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ダメな理由よりどういう風に手を使ったらいいか説明した方がいいですよ。
うちの子には「叩かないよ。叩いたら痛い痛いだよ。〇〇ちゃんのおてては優しくなでなでするためにあるんだよ。(なでなでさせて)ほら!みんな笑顔になったでしょ?おててはこういう風に使うんだよ(^^)そうするとみんな幸せな気持ちになるからね!」とどういう風に使ったらいいのかを説明しています。
うちの子はこれで叩かなくなりましたよ。

コキンちゃん
3歳半なんてそんなもんじゃないですか?家族だけに叩きますか?
うちも上の子年中ですがだんだん叩かなくなってきましたがイヤなことあると家族には怒って叩きますよ笑
-
ママ3年生
家族だけですが、たまーに保育園の友達に叩くみたいです(月1くらい)
- 4月13日

はじめてのママリ🔰
うちは3歳の娘がおねえちゃんをたたいたりかんだりします。かなりはげしいです。
何かで見たんですが、たたかれた相手の方を心配する様子を見せるようにしてます。
ちょっと大げさ目に。
-
ママ3年生
大きめのリアクションがポイントなんですね!
- 4月14日
ママ3年生
なるほど、目から鱗です!実践してみます😊