
一年生の子供を登校させる際、マンション内で集団登校の仲間がいない状況で悩んでいます。ママ友や子供同士の関係が複雑で、声をかけるべきか迷っています。声をかけてもおせっかいにならないか心配です。
4月 小学校一年生 登校
4月に一年生になった長男を朝学校まで送っています。
同じマンションに集団登校するような班はなく、同じくらいの時間にそれぞれマンションから出て行くって感じです。
集団について行けば?とも思うのですが一年生だけではなく上級生には一緒の時間にでても離されます😅
うちの子は同じマンションで同じ保育園のお友達がいるためママ友と順番に送って行くので毎日ではないんですが、毎日ママ1人、お子さん1人の方がいてお引越しされてきたのかな?保育園や幼稚園が職場近くなどでお友達いないのかな?なんて思ってしまいます。
声をかけてみようかな?と思っていますがタイミングが掴めず😅
幼稚園組、保育園組にママ友も子どもたちもはっきり分かれていて仲間に入りづらい感じです。
私だったら声かけてほしいって思うし、子どもたちもお友達になれるかなと。
通学路が同じお友達なら子どもたちだけで登校するようになっても心強いかなとか思います。
こうゆう場合、声かけたらおせっかいですか?
良かったら一緒に登校しませんか?くらいのつもりなんですけど。。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしなら声かけます!
逆に声かけていただいたら嬉しいです

にこちゃん
私なら声かけちゃいます。
自分も話しかけられたら嬉しいですし…
話しかけてみて相手が嫌そうでしたらそれ以上は突っ込みません😅
-
はじめてのママリ
そうですよね、嫌そうかどうか話しかけてみないとわかりませんもんね!
次見かけたら声かけてみようかな☺️
私も人見知りなんで上手く話せるか微妙ですが。。- 4月13日
はじめてのママリ
本当ですか?ちょっと若そうなママなんでおせっかいかな?とか思ってしまいました😅