

はぴはぴ
公立ではないですが、うちが通う保育園は平日16時〜が多いです。たまに、保育参観の後(平日10時ごろ)とかもあります。
ほぼ毎回半休なり年休なりとって参加しています。
他の保護者の方も全員ではないですが、3分の2以上は参加されてます😳

ひろ
うちも公立です。
大体お休み取っています。
コロナ前は皆さんほとんど来ていましたが、今年の2月の保護者会は、コロナもあるので…みたいな注意があったので、半分くらいの参加でした。
はぴはぴ
公立ではないですが、うちが通う保育園は平日16時〜が多いです。たまに、保育参観の後(平日10時ごろ)とかもあります。
ほぼ毎回半休なり年休なりとって参加しています。
他の保護者の方も全員ではないですが、3分の2以上は参加されてます😳
ひろ
うちも公立です。
大体お休み取っています。
コロナ前は皆さんほとんど来ていましたが、今年の2月の保護者会は、コロナもあるので…みたいな注意があったので、半分くらいの参加でした。
「公立」に関する質問
バスで通う距離の小学校に受験を考えています。 地元の公立とは違い、近所で遊べないので お友達や保護者さんとの関係値が難しいのかな?とか、 地元のネットワークがなくなって疎外感があるのでは? などと不安がありま…
姉妹で同じ幼稚園に3学年差で入る場合、制服や体操服はお下がりするとして、他のハサミやクレヨン、サインペンなど細かいものはどうしますか? 小学校に入ったら学校指定の新しいもの買わないといけないのかな? 公立だけ…
幼稚園、保育園、公立私立 にお勤めの方や、お子さんが通われている方、 園の感染症情報ってどこまで出ますか?? 上の子どもが通っているところは、 クラスごとに、◯◯感染症◯人 と張り出しています。 それを見て年長さ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント