
幼稚園の園長からの嫌がらせを受けている気がする。クラス替えで大切な友達と離れ、1人になり不満が募る。新しい友達を作れるプラス面もあるが、辛い気持ちが消えない。
幼稚園の園長から嫌がらせを受けてるような気がします。
園長と数ヶ月前に少しもめました。
そのことは100%うちに非がなく、教育委員会の方もうちに平謝りするほど、とにかく園長が悪く、それでも園長自らの謝罪は一切なく、話し合いも全てドタキャンする始末。そんなこんなしてるうちに、うちも相手にしてるのも疲れるし、子供が気持ち良く登園できてるならこっちの不満はグッと堪えてました。
そして、それから数ヶ月経って学年が変わりクラス替え。
まぁ見事に仲良しのお友達全員と離されました。
でもそれはうちだけじゃなくて、周りのお母さん達も「今年のクラス替え偏りすぎ」ってザワザワするほどでした。
うちは全員と離されたけど、1番の大親友とは同じクラスで、うちの子もその子と一緒になれたから、他の子とは離れたけどいいや!って感じでした。
それが、クラス替えをして普通に登園し始めて1週間経った時急にその親友の子だけクラス移動になりました!
その子のお母さん曰く朝急に電話がきて「調整するので〇〇さんだけクラス変更します」のみで、事細かな理由は一切教えてくれなかったらしいです。
その子がいきなり移動になったことにより、結果的に、うちは仲良かった全員と離れ、うちの子ポツンと1人。
しかも2クラスしかないから、うちの子以外の仲良しグループはみんな同じクラス。
もちろん私もその子達のママと仲良かったから、いきなり1人になった気分です。
前の学年で同じクラスだった人が3人しかいない偏り。
2人クラスしかないから、クラス替えというより、3人入れ替えただけという事態です。
うちへの嫌がらせとしか思えないのは私の被害妄想??
内心本当にうちへの嫌がらせだとしても、クラス替えに文句言ってる人になりかねないから、どこにも不満を吐けず
。。。辛いです。
ただ、プラスに考えれば、仲良しグループは小学校みんな離れるので、今離れたことによりまた新しいお友達を作って、友達作りの土台ができるかな。とは、思うけど。。。
嫌がらせ(?)されたことにイライラと悲しさがとまりません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
全体で何人いるんですか?
3人入れ替えただけって有り得ませんね、、
お子さんの事が心配です
そんな状況だと毎日の幼稚園も辛いですし何かあったときに相談しづらいですよね。
仲良しのママさんは園長と揉めた事知ってますか?
はじめてのママリ🔰
50名います。
1クラス25名です。
本当にあり得ないですよね。
しかも決まったあとに1人だけ移動も意味不明だから、その子のお母さんも変な噂がたったら嫌だから移動したくない!って言っても相手にしてくれないそうで。
うちともめたことはほとんどのお母さん知ってます。
というのも、園長はうちには一切謝らないくせに、うちが欠席した保護者会でうちともめてるけど一刻も早く解決するようつとめてます!と言ったそうです。園長がおかしいことはみんなわかってるから、みんなもうちの味方?というか、その前にうちに謝れば?って感じだったらしいですが。