
コメント

るか
保育園は入れる入れないは別で毎月応募?申し込み?できます。12月に4月申し込みは始まりますが。。
幼稚園が秋ですね😌
また、産後は仕事がなければ保育園は基本どの地域も退園になると思います。産休を取っていれば大丈夫かと思いますが……。
うちの自治体は出産前後の2ヶ月(計4ヶ月かな?)が出産で預けられる期間のようです。
ただ、空きがなければ難しいとか。

なーちゃん
保育園や地域によって
変わるかもしれませんが、、
うちはいかせてますよ!
ただいま2人目出産して
育休で1年休みますが
上の子は普通に通わせる予定です。
でも、産休に入ってからは
少し早く迎えに行ってます。
-
おRee🍶♡
育休中なんですね!
やっぱり園にもよりますよね〜😅💦
コメントありがとうございます😣- 4月13日

退会ユーザー
毎月応募はしてると思いますよ。途中入園可能です。
なので私は7月に空き確認して8月で1歳になった娘を保育所に入れましたよ👍
-
おRee🍶♡
途中入園というものがありましたね💦
そうなんですねー!
産休中とかだったんでしょうか😳?- 4月13日
-
退会ユーザー
仕事復帰する為に保育所預けましたよ☺️育休中でした!
- 4月13日

みさ
うちの自治体では、募集時の理由じゃないと退園になります💦(就労や求職活動で保育園の書類出したら、働かないと退園)
ただ、4月から働いて年度の途中で出産する事になったら、職場で産休育休が取れる場合はそのまま保育園に通えます!

かなた
保育園は空きがあれば年中応募できます。
また、産前8週間から預けられる自治体が多いのでそれまで働いていれば先ず退園にならないかと。(診断書があれば別です)
また、産後は自治体によってかなり違うので確認してみてください。
また、一度退園になった場合はまた保育園探しから始めることになります。

ぴよこ
申し込みの時期は自治体によって様々ですが、4月の一斉入所は、早いところは10月、遅いところは12月と、10〜12月と幅があるのでホームページで確認が必要です!
募集の要件(何で預けるか)にもよりますが、だいたい就労(育休からの復帰など)が多いかな?と思います🤔
その場合、自治体によって決まりは様々です。
例えば、4月に入所させる場合、4月の時点で2人目の産休育休に入っていなければ入所できます。もちろん復帰して復職証明書が必要です。(自治体によって、4/1入所の場合、保護者は「□月○日までに復帰してください」と復帰機嫌が決まってます。)
その後、例えば夏から産休にはいる、とかなれば退職しなければ産休に入り産前産後は預けることが可能です。
ただ、産休が終わり、育休に入った場合、即退園、下の子が1歳までは上の子はオッケー、下の子が2歳まで上の子はオッケー、育休中なら何歳まででもオッケー、など、自治体によって様々です。それも要確認です!

らぴす
4月(年度始め)の一斉入園は秋頃からの募集ですね🌟
空きがある場合や空き待ちでの募集はいつでもできます🍀
私の地域では産休、育休を取得する、もしくは入園要件を出産に切り替えればそのまま通い続けることができます。
コメントを拝見したのですが、育休にはお給料のでる育児休業とお給料のでない育児休暇があります。育児休暇のほうは特に職場さえOKを出して書類さえ書いてくれれば取得のための条件は必要ありません😃私も下の息子の時に産休からの育児休暇で上の子を通わせたまま、下の子も今年度から入園、今月復帰しました✧*。
ただし、やはりReeさんの働く枠を復帰まで残すということは新しく雇えないということでもありますので、Reeさんの勤続年数が長くなくてすぐ次の人が決まりそうなパートであれば職場がOKを出してくれるかが微妙な線かなと思います😖
妊娠要件で入園する場合は私の地域は産後2ヶ月で仕事が決まっていても1度必ず退園となって、また1から応募しなくてはなりません💦
おRee🍶♡
あ、そうなんですね😳
知らなかったです😳💦
あーなるほど、、
私の場合正社員とかじゃないので
産休はないので退園ってことですね😢
やっぱり場所によって違ったりするんですね🤦♀️
おRee🍶♡
コメントありがとうございます😣💕
るか
そうですね、正社員でなくとも仕事があり、産休……となれば復帰が確定しているので良いみたいですが、仕事がなければ基本はどの自治体も退園になるかと思います😢
場所によっては産後3ヶ月とかもあるみたいです( ˙ ˙˵ )♪
おRee🍶♡
退園になった場合ってまた1から保育園探ししなきゃいけないんですかね😣⁉️
仕事が見つかればその園に戻れるとかではなく、、💦
るか
そうですね、、今から応募して仕事をして、産休、育休が取れれば大丈夫だと思いますが、取れなければ退園になるでしょうし、
また、1度退園になり、その空き枠が無くなってしまえばもうその園に戻ることは難しいかと思います😭💭
また空きが出れば良いですが😅
保育園は必要とする方が多いので、基準も厳しいです😭