
息子が学校で傘を折られたが、相手は謝らず。担任は事情聴取せず。相手の親に連絡を検討中。諦めるべきか悩んでいる。
小学校でお友達に物を壊されたらどうしますか?
新一年生5日目。
朝傘を持たせた息子は、傘をささずに帰ってきました。傘は?と聞くと折られたから先生が持ってるとのこと。
息子の説明では
並んでる時に間違えて傘が開いちゃったからたたもうとしたら引っ張られて折られた。謝らないし無視してきた。帰りは先生の傘にいれてもらった。
だそうです。
学校へ連絡すると担任は折った時に見ていなかったらしく後々息子と相手から話を聞いたらしい。
相手の親に電話します。と言われましたが
名前は言わなかったし相手から私の方に連絡が来るのかも謎。
みなさんなら諦めますか?
- はじめてのママリ🔰(10歳)
コメント

退会ユーザー
諦めるとはどうゆうことですか?相手に弁償してもらう予定ってことですか?私なら子供通しのことなので相手の親に電話したりはしません😅2度目とかなら話は違いますが遊び半分で壊れてしまったならしょうがないかなと。

ママリ
私なら先生に言って、子どもに注意してもらって終わりかなって感じですね~
傘だったらあまり気にしないかもしれませんね……。
-
はじめてのママリ🔰
買ったばかりだったので息子がショック受けてたんでこう言う場合どうすればいいのかわからなくて。- 4月13日

退会ユーザー
えー、私なら絶対に相手親からウチに電話かけさせます😅
子供だからって、もう小学生だし、わたしなら謝りにいって弁償します。
いじめのはじまりになっても困りま
す。
今の時代、小さなことからイジメ(子供だから〜って、いじめなんて言葉が生ぬるくて嫌いです。暴行罪、侮辱罪、器物破損です。)が始まって小学生で自殺する子がいます。
平成はモンペで片付けるかスルーするかでしたが、もうきちんと対処する時代かなと🙂
傘を引っ張って壊してごめんなさい。をしにいけば、それはしてはイケないことなんだ。って小学生ならマズイ!と学習する年です!
-
はじめてのママリ🔰
息子も謝られてないって言ってたので私も納得いかず。相手の親はどうするのかなーと。弁償しろとまでは言わないけど謝って欲しいですね。
小学校なら分かりますよね。- 4月13日

ままり
新年度そうそう嫌な気持ちになりますよね💦
でも、残念ながら小学生あるあるです😣😭
怪我がなくて良かったね、です…😣
-
はじめてのママリ🔰
あるあるですよねー。
なので仕方ないことなのですが学校から連絡こないし傘は??状態で。
怪我はないみたいです。- 4月13日

はじめてのママリ🔰
事の発端は息子さんの傘が突然開いてしまったことなのかな~とも思えなくはないので、私なら今回は特に何もしないですかね😅
自分の子供には傘が突然開いたらみんなびっくりするし危ないから気をつけようね~でも人の傘を壊すのは悪いことだねくらいを説明しておきます。
-
はじめてのママリ🔰
開いちゃったからたたもうとしたら引っ張られたと。担任からもそう言われました。
お互いわざとではないのだろうけど初めてのことで。- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
傘が開いてしまった時にわざとじゃないにしても相手のお子さんにぶつかったり、驚かせてしまったりって事は絶対にないって状況なのですかね?
もしそうなら強気に出ても良いかもしれませんが、そこがはっきりしないのに一方的に謝れ!みたいな態度をとってしまうと、そちらが先に傘をぶつけてきたんですよね?と反撃されてトラブルになってしまいそうだなって思いました💧まだまだ小学校生活はじまったばかりですし、穏便に片付けられるといいですね😥- 4月13日

はじめてのママリ🔰
親に謝ってもらいたいのですか?
折った子供にですか?
小学生だから仕方ないのかなーと思います。明日学校で先生に入ってもらい子供同士で解決でよくないですか?
怪我させられたとかではないし、親が子供のことで入るとややこしいです。
傘について先生から相手親に言ってもらえばいいとおもいます。
-
はじめてのママリ🔰
ほ- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
仕方ないみたいですね。
初めての学校で息子が何したのか焦りました。
息子も相手も何も悪くないみたいです。
わざとじゃなく傘が開いてしまって戻そうとした息子と、直そうとしてあげたけど力づくで引っ張ってしまった相手との
引っ張りあった結果です。
今日返してもらいましたがすごい折れ方をしていてびっくりしました
先生から相手の親に連絡してくれたみたいなのでもうそれでいいと思いました
ありがとうございます- 4月14日

ひいらぎ
子供同士の出来事だとしても間違えて傘開いちゃったからって他人の傘を折るってびっくりですね💦もしもうちの子が傘を折った立場で先生から連絡来たら絶対に弁償しますけどね😱物を壊したってなるとそこは親が謝罪なりするのが普通だと思いますが相手の親次第なところもあるので難しいところですよね。とりあえず学校側が相手に連絡するとのことなので相手からの反応を待つしかないとおもいます💦
-
はじめてのママリ🔰
担任曰くどちらも悪くないとのことです。
物を壊されたって結構あるあるだと思うのですが初めての小学校で始まったばかりで焦りました。
学校から連絡がないのでこちらから連絡しました。
傘を預かってるのになんで連絡ないのか?息子がなにをしたのか、相手の子は?と色々聞きました。
結局今日取りに行きぽきっと折れていて危なかったです。
もし私が逆の立場だったら電話で謝るのですが今のところ何もないし弁償しろとまでは言わないけど謝るのは普通ではないのか?と思いました。
でもみなさん学校で解決するだけで終わりみたいなので自分が焦り過ぎたのか?とも思いました- 4月14日
はじめてのママリ🔰
弁償です。私は仕方ないと思っていますが旦那が言いそうだったので。
たしかに2度3度あったら話は違いますね、、