※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

浜松市で保育園を探しています。入れないかもしれないが、一時保育も検討中。幼稚園も気になります。情報を教えてください。

浜松市東区、中区で保育園を探しています!
去年、東京から浜松へ引っ越してきて10年ほど東京に住んでいて車の免許をもっていないので、こちらに引っ越してから車社会なのにまだ慣れなく、生活するのに必要だと思い免許も今後取る予定です‼︎

保育園について市役所へ行って聞いたりしてるのですが、中区、東区は激戦区なようでなかなか入れないかと思うのですが待機しながら一時保育やファミサポなども検討しています。

きなりこどもえん
遊歩の丘かみにしこども園
瑞雲こども園
蒲保育園
ヒーローズ保育園

このあたりの保育園の情報知ってる方いらっしゃったら教えていただきたいですm(_ _)m

今年1歳になるのですが今年から幼稚園の入園説明会に聞きに行くのは早すぎますか💦?
保育園を探していたら幼稚園まで気になってしまい、
佐藤幼稚園
蒲幼稚園
に入園されてる方やなんでもいいので情報知ってることありましたらコメントお待ちしています🙇‍♀️

コメント

niphredil *

あまり詳しく書けませんが
蒲幼稚園はおすすめしません💦

下の子同じ月齢ですね☻
もうすぐ上の子の幼稚園の説明会に参加なので
1歳は早いなという印象ですが
4年保育希望なんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速の回答ありがとうございます🙇‍♀️

    下のお子様と同じ月齢ですね(*^^*)🥰
    そうですよね💦流石に1歳での幼稚園説明会は早いですよね😅
    情報収集しないとって焦りすぎました😅

    蒲幼稚園はあまり評判よくないんですか(´-`)?💦
    おおまかでもいいので、どのような事なのか書ける範囲で良いのでよろしかったら教えていただけたら助かります(>_<)

    保育園幼稚園のシステムが知識不足でまだよく把握できてないのですが、3歳の年少からは幼稚園に入園希望でそれまでは保育園、一時保育などを利用していこうかと思っています。

    • 4月13日
さーぐ

上の子の時の情報なので本当に参考程度で💦

▪︎きなりこども園
教育に力を入れているこども園。オムツは禁止で0歳児から布パンツらしいです

▪︎かみにしこども園
玄関で荷物と子供を渡すので楽チン。ただ預けている荷物を確認できないので服の交換などがし難いとの事です

▪︎蒲保育園
1年間は決まった先生が担当するそうです。あとキャラクター物の服は禁止だった気がします

色々変わってると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    上のお子様の時の情報でもとても今後入園するのに参考になります🙇‍♀️
    助かります🥺

    さーぐさん、お二人目がもうすぐ産まれるんですね🥰
    母子ともに健康で出産なさることを心よりお祈りしています☺️♡

    • 4月13日
  • さーぐ

    さーぐ


    ありがとうございます😊

    浜松は途中入園厳しいかと思いますが頑張って下さい!

    • 4月13日
あママ

佐藤幼稚園友達の子が通ってます。
結構自由に伸び伸び自然にという感じみたいです!

数ヶ月前まで東区のそのあたりに住んでいましたが、本当に激戦で保育園は途中入園無理だと思っていた方がいいと思います。。

幼稚園説明会は早すぎると思うので、幼稚園独自がやってる未就学児対象のイベントに出て雰囲気掴むのがいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    佐藤幼稚園は自由に伸び伸びな感じはいいですね!
    参考にさせていただきます😊

    やっぱり幼稚園説明会早すぎですよね💦😅
    来年になったらゆっくり調べていこうと思います😄
    未就学児対象のイベントとかあるんですね!
    幼稚園の雰囲気が分かるのでホームページなど見て確認してみます‼︎

    やっぱりこのあたりは激戦なんですね...🥲
    待機児童も多そうだし途中入園は諦めます😭

    • 4月13日
Bambi♡

住んでる地域が近いです笑

どこも激戦ですね保育園挙げられたところは。。ヒーローズは認可ではないのもあるので空き次第だと思います!
きなりはモンテッソーリ教育で大変人気があります。
遊歩は、主観で申し訳ないですが先生の態度が冷たいです。他のママも言われてたので感じる方は感じるかな、でも倍率かなり高く人気です、勉強もします。
瑞雲は園庭が狭いけど体操やったりマラソンやったり先生たちもあったかいです。校舎は古いかな。
蒲こども園はゆるく遊び中心の園で、キャラもの禁止。体操服もなくなったのかな?


幼稚園の説明会は早いと思います。
蒲幼稚園のこと悪く言われている方いますが、息子通っています。先生の質が良くよくみてもらいとてもわたしは好きです!園庭も改造して子供がチャレンジできる気持ちを大事にしています。まあでも役員になったら大変なのでそこは微妙ですね。
佐藤幼稚園もいいと思います、ただ週1、13時帰りがあるようですが… 悪いことは聞きません。

  • Bambi♡

    Bambi♡

    こどもえんは、保育園部と幼稚園部があるので、今から厳しいの承知で保活し、待機しておくのもいいかなと思います。
    そうすればこどもえんの幼稚園部で3歳から入って、待機の点数あげていき、保育園枠に切り替えることもできると思います。

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    同じ地域ですか😳
    もしかしたらご近所さんかもしれないですね!

    やっぱりどこも人気なんですね💦
    ヒーローズは空いてるか確認してみます!
    遊歩は人気なようですが先生に少し不安な部分がありますね(>_<)
    感じ方は人それぞれかと思いますが参考になります!ありがとうございます🙇‍♀️

    瑞雲、蒲こども園、蒲幼稚園、佐藤幼稚園の情報も教えていただき本当にありがとうございます!
    幼稚園13時帰りは早んですね💦すみません、普通が分からなくて💦

    とても参考になる情報と今後のアドバイスまでありがとうございます🙇‍♀️
    点数も大事なんですね!

    • 4月14日
ドキンちゃん♪♪

きなりこども園は見学しましたが、モンテッソリー?という教育にかなり力を入れているこども園です。

かみにしは外から見た感じですが、子供達がのびのび遊んでいる感じです。

瑞雲こども園は、お寺さんの園です。園の隣でカンガルーのおうち、という未就学児向けの遊び場(子育て支援広場)が毎日やっているので、遊びに行くと雰囲気分かるかな?と思いますよ😊

ちなみに上の子の時1歳4月で認可は全滅でした😅
認可は0歳児4月以外は厳しいと思います。

参考までにですが、いったん認証保育所(準認可みたいな感じです。補助金がでるのでそんなに高くないです)に入園し、1年過ごしながら待機すると、待機ポイントと認証保育所で過ごしたポイント?がつくので、2歳4月からは幼保連携のこども園に入園できました。

認証で過ごして、満3歳で幼稚園の預かり保育もいいかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    きなりこども園、見学されたんですね!
    教育にかなり力入れているんですね💦そこまでバリバリやらせたい気持ちはないので悩ましいですね💦

    かみにし、瑞雲の情報もありがとうございます!
    カンガルーのおうち、気になります😳子供の気分転換にもなるし、どんな雰囲気か見に行ってみます。
    教えてくださりありがとうご
    ざいます!

    認証保育所というのもあまりよく分かってないのですが、補助金が出るんですね!
    市役所で保育園の事を聞きに行った時、全然教えてくださらなかったので(むしろ冷たい感じでした😭)今後のアドバイスはとても参考になります!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月15日
ママリ

上に書かれている保育園やこども園では無いですが、今年から新設された保育園がいくつかあります。
ゆくゆく幼稚園へ通わせたいと思っているのでしょうか?それでしたら小規模保育園なら6月からでも認可の保育園入れる所ありそうですよ☺️ちなみに私は中区の小規模保育園へ求職中で内定もらえました!訳あって辞退しましたが😅
3歳から幼稚園へ入れる予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    今年から新設された保育園があるんですか😳
    ぴっぴで調べたら出てくるのでしょうか💦
    小規模保育園は最初は考えていなかったのですが、ここまで保育園に入れないとなると検討していこうと思ってます!
    ママリさんは色々と保育園見学されたのでしょうか?💦

    今のところママリさんと同じく3歳から幼稚園へ入れる予定でいます!

    • 4月15日
  • ママリ

    ママリ

    小規模だとここら辺が新しく出来たみたいでまだ空きがありそうです☺️
    うちは、上に5.3歳がいて2人とも幼稚園なので今一歳の末っ子も満3歳から入れる所なので来年まで待とうかなと思いました☺️

    • 4月15日
  • ママリ

    ママリ

    小規模だと途中で転園にもなるので色々と大変と言うお話も聞きますが、人気のあるこども園と提携している所もあるみたいです。
    見学は2つしか行ってないですが、ヒーローズ系は良かった気がします♡

    • 4月15日
  • 𓇼𓆡𓆉ニコちゃん大王𓆡𓆜𓇼𓈒

    𓇼𓆡𓆉ニコちゃん大王𓆡𓆜𓇼𓈒


    早速のご返信ありがとうございます!
    すみません、アカウント移行の手続きをしたらマイページの投稿履歴の質問がなくなってしまい返信がこちらからになってしまいました💦🙇‍♀️

    新設保育園の画像添付までしてくださり本当にありがとうございます🙇‍♀️‼︎
    空き状況など確認してみます、助かりました‼︎

    なるほど!来年まで待って入園される予定なんですね😊
    3人もお子様がいらっしゃって子育ての先輩として尊敬します☺️

    • 4月15日
Bambi♡

コメント失礼します。
以前こちらでかば幼稚園についてコメントしたものです💕
結局どこに入れたか、選択しましたか??
かみにしこども園の情報が知りたく、、もしなにかわかることありましたら教えて欲しいです。