※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の息子が車酔いで嘔吐しました。体操を習わせたいのですが、車酔いしやすい子が体操を習うと改善することはありますか?また、車酔いしやすい子に体操は向いているのでしょうか。

車酔いするお子さんで体操習ってる方いますか?

昨日、初めて1歳の息子が車酔いで嘔吐しました。これまでも15〜30分ほど車に乗ることは時々あったのですが、昨日は車に乗って5分ほどでぐずぐず言い始めて、15分ほど乗って車を降りた5分後に嘔吐しました。
吐いた後はスッキリしたのか元気でそれ以外の不調はないので、車酔いしたのかなと思っています。

もともと子供には体操を習わせたいと思っていたのですが、車酔いしやすい人が体操を習うと三半規管が強くなって車酔いしなくなるとかありますか?
それとも、車酔いしやすい人はそもそも体操は向いてないでしょうか?💦

私が車酔いしやすく、遺伝してしまったのかなと思っているのですが、私は体操やらないのでよくわからず。。夫が未就学のときに体操習っていたみたいですが、夫は車酔いは一切ありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

体操と車酔いは個人的に関係ない気がしました🤔
あくまで私の意見ですが、私の妹が小さい頃から10年近く体操を習っていても車酔いはありました。
車酔いするから体操が下手とかもなく普通に大会も出られてましたよ🤸‍♂️☺️

にじのはは

回答でなくてすみません😅
うちも娘が1歳すぎてから車酔いするようになり、7歳になった現在も回数は減ったものの吐きます😂
酷い時はお出かけの度に吐くので、本人もつらいですが、こちらもストレスに😅

トランポリンいいよ、って言われたこともありますが、家にあるのをボヨンボヨン飛びまくっててそれだったので…😂

車にのる時はズボンのしめつけが緩いのを履かせる、手首につわりバンドつける、TVをガン見させない等々色々対策してます…現在も😅

はじめてのママリ

体操とクラシックバレエしてましたが、関係ないと思います😅