
コメント

m.s
2人目の時の、陣痛は、夜にきて、私の妹が居たので見ててもらいました!でも心配だったので、成人してる弟も来てもらって、見ててもらいました!!
入院中は、私の実家にダンナさんと娘が泊まっていました!旦那さんは、実家から仕事へ。娘は、母が保育園へ送り迎えしてくれていましたよ!😊
私自身、5人きょうだいで、みんな大きいので面倒みてもらって助かりました!娘も、寂しくなかったみたいです😌

ろく
上の子は保育園に行っていない時でした
14時ぐらいから陣痛が始まったので主人と義父に連絡し、主人は運転&付き添い
上の子は義実家にいました!
入院中、主人が妻の出産休暇で5日休めるので休んでもらい
上の子の世話を任せていました😊
義実家に行ったり、家で2人で過ごしたり、お見舞いに来たりしていました😆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
出産休暇いいですね✨
夫はその時期休めるか微妙なところです😭- 4月14日

退会ユーザー
里帰りしてたので、母にみてもらってました!里帰り先では保育園は行ってません(帰省を終えたあとの久々の保育園はギャン泣きで慣れるのに一苦労しました)。
息子が出産直後病気が発覚、手術やら1ヶ月入院やらで結果的に4ヶ月実家にお世話になることになりました。その間、娘は母と協力して面倒みてました。
私みたいな状況そうないと思いますが😅産むまで考えてたスケジュール、完全にぱあになりました笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
里帰りされたんですね✨
いろいろ大変だったのですね😭
参考になります!ありがとうございます!!- 4月14日

はじめてのママリ🔰
診察日に病院でそのまま陣痛でした!
旦那がたまたま休みだったので預けていて、そのまま家に帰らずの出産になり、旦那が全て休んでくれました!
予定帝王切開の予定だったので大幅にズレました😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
旦那さまお休みの日でよかったですね💦でも焦りますよね💦
参考になります!!- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
予定帝王切開のスケジュールの時は旦那半分、義母半分の予定でした☺️
- 4月14日

saoriku03
促進剤での出産だったので長男は保育園に行ってもらい、夕方実母にお迎えに行ってもらいました。
赤ちゃんのタイミングで出てこれなかったので少し可哀想かもしれませんが、計画出産にしたことで保育園ともしっかり連携できたし、夫と実母の予定を前もっておさえられたので長男のことを心配することなく、安心して出産できたのでよかったです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
たしかに!計画出産のメリットですね✨
参考になります!!- 4月14日

みほ
促進剤で計画出産にしました。入院中、上の子は保育園に行かせて、実母にお迎えに行ってもらい、そのまま退院まで実家にお泊まりさせてもらいました😄
実家から、保育園にも通わせてもらいました。
親の都合で、下の子のタイミングの出産にはなりませんでしたが、上の子のケアを優先にしました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
上の子のケア、二人目は重要になってきますよね✨
しっかり役割を考えて挑みたいと思います!- 4月14日

すもも
上の子が38週で産まれたので38週に入ったときにお義母さんに家で寝泊まりしてもらってました!
お義母さんに来てもらった日に陣痛始まったので上の子はそのままお義母さんにお願いしてって感じでした!!✨
保育園に行ってたのでいろんなパターンを考えました😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
すごい✨
きっといろいろ考えたのですね!参考になります!!- 4月14日

ラム姉
主人しか頼れませんでした。
保育園行ってました。
平日の夕方から陣痛が始まりました。
身支度ご飯も食べました。
主人の車で病院へ。
その間隣のママ友に上の子お願いしました。
主人とは病院の玄関でお別れ。
一人で出産でした。
病院ついてから2時間で出産しました!
保育園通ってたので主人が送迎してくれてました。
主人も上の子も頑張ってました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ママ友さんにお願いできてよかったです😭
夕方から陣痛のパターン、一番ドキドキします、、、参考にいたします!- 4月14日

べべ
上の子も連れてきてOKだったので出産時も一緒にいました!
入院中は夫が休みを取って自宅で見てました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
うちも上の子okなんですが出産にかかる時間や陣痛の時間帯により連れて行くべきか悩んでます💦
参考にします!!- 4月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
夜に来るパターン参考にさせて頂きます!実家から保育園が通える距離なの羨ましいです☺️
m.s
車、送迎なので!少し距離ありますが!!😌