
幼稚園での給食・お弁当に不安があります。お箸やフタの使い方が難しく、イライラしてしまいます。先生の手伝いが必要かどうか不安です。
新年少さんです。
小規模保育園行ってましたが、その時のランチではトリオのお箸セット🥄🥢は全部先生が開けて置いてくれてたみたいで、いざ自分でやらせてみるとトリオのお片付けが出来ません。
来週から幼稚園で給食・お弁当が始まるので練習してるのですが、やっぱりお箸がはめられないしスライドのフタがつけられないしで最終的に本人がイライラして雑に扱ったりうじうじしたりします。だから余計に出来なくなります。
食べ終わったらランチョンマットをまたお弁当に包んだりしないといけないのですが、来週までに出来るとは思えません笑
出来ないといけないとは言われてませんが、当面は先生が全員分手伝ってくれるのでしょうか?
保育園と違って幼稚園は自分でやらされるイメージなのですが、どうなんでしょうか?
- うさここ(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

あーか
基本的にはみんな自分でやってました!
できないようなら一緒にやったり、手伝ったりはしてました!

eee
手伝ってくれると思います😊
だんだんできるようになりますよ✨
うちは満3歳児で昨年入園して、今年少さんですがやっと出来るようになったので大丈夫ですよ😳
逆に練習させよう!と思ったことなかったです🤣笑
幼稚園に任せよ〜って感じでした笑
-
うさここ
ありがとうございます😭💕
厳しい幼稚園ではないので出来なれけば先生にお願いしようと思います✨✨- 4月13日

はじめてのママリ🔰
我が家は幼稚園ではなく保育園ですが、2歳児クラスでも自分の事は自分でやるように言われているみたいです😅💦
例えば、コップをタオルで包んで巾着にしまうとかですが💡最初は難しいので先生方が手助けしたりしてくださったいたみたいですが、そのうちできるようになりました☺️
幼稚園でもできなかったら補助してくださると思いますよ💡
-
うさここ
保育園も色々ですもんね👍🏻
出し入れなど簡単なことは出来ますが、ランチョンマットとお弁当にまた包んだりなんかはなかなか難しいです😅練習しつつ、補助もお願いしようと思います。- 4月13日
うさここ
ありがとうございます!助けてくださるんですね🥺
あーか
一応、先生に練習中ですって伝えておけば見てくれると思います!
うさここ
連絡帳に書いときます✨