※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みやび
家族・旦那

9ヶ月の男の子を育てています。最近、つかまり立ちが楽しくて色々な物に…

9ヶ月の男の子を育てています。

最近、つかまり立ちが楽しくて色々な物に手が届きいたずらも増えてきました。
なるべく危なくなければ止めずに見守っていますが、マグマグが大好きでお茶が入ったままでもブンブン振るようになってきました。

昨日は義母の誕生日だったので息子と旦那とプレゼントを持って遊びに行き、ご飯も一緒に食べる事になり息子の離乳食も持ってお邪魔しました。

食事後にある程度お茶を飲むとやっぱりブンブンし始めたので、私が
『これはお茶を飲むものだよ、振り回さないんだよ』と伝えていると

義父が『まだ分からないだろ…』

と、言ってきました。

私もまだ言っても聞かない事は分かっています。
1歳までは好きにさせて良い、と書いてある育児書もありますが段々こちらの言う事も分かってきているので、同じ事でも1歳未満は私は何も言わなかったのに1歳になった途端にダメだ!と息子は言われたら混乱すると思うんです。
なので、厳しくなくともダメな事はダメなんだよと伝えているのですが、義父がヤイヤイとうるさいです。

食事中も息子のやる事に口を出す、もうお腹いっぱいなんじゃないか?眠そうだから椅子から降ろせ、などなど、途中から私もイライラしてきました。

だから、連れて行くの嫌なんだよね…と。

私が9ヶ月の息子に注意するのは早いんでしょうか?
(T_T)

コメント

ゆきな(^o^)/

早くないと思います(=゚ω゚)ノ
私も同じような考えで、怒るわけではありませんしわかっていないことも理解していますがミルクをあげてる時に遊び始めたりすると「遊んでないで飲みなさい」と優しくですが言ったりします。

旦那様に言ってもらう事はできないのですか?

  • みやび

    みやび


    コメントありがとうございます!
    返信が遅くなりすみません(>_<)

    同じ考えの方がいて下さって安心しました。
    私も息子はまだ聞き分けの出来る歳ではないので、叱るのではなく優しく伝えています。

    夫は私が息子に『痛かったよー!』や『これはやったらダメなんだよ』と伝えていると、まだ分からないと思うし大人が気をつければ良いと言います…(-_-)

    まだ息子から言葉は出なくても言ってる事は分かるからダメな事は今から言う!と宣言してからは少しは理解があるような気がしますが、今度また義実家にお邪魔する前に夫と話し合いたいと思います。
    義父がヤイヤイ言ってくるとやりにくい!と。

    • 8月30日
ちょび▽・x・▽

ダメなことした時はダメだよ~って注意はします(꒪ω꒪υ) いきなり後でダメダメ言われても子供が混乱するかな?と私も思います。

子供同士で会った時に服を引っ張ってしまったり、コンセントをかじろうとしてたり、注意することってたくさんあると思いますが、ダメだよ!って都度言ってます。

義実家に遊びに行くと、義母が子供をテーブルの上に乗せてピョーン!って遊びとかをするので、止めてもらいました。
テーブルに登りたがるようになってしまい、何で?と思っていたらそうゆう遊びをしてたことが分かり。。
まだ小さいので楽しいと思えばやってしまうのは仕方ないですが、大人のやることをよく見てますし、言っていいと思います。

親は私達なんですから、言うことを聞かなかったりして後で大変な思いをするのも私達です。
思ったように育てていいんではないでしょうか(●⁰8⁰●)

  • みやび

    みやび


    コメントありがとうございます!
    返信が遅くなりすみません(>_<)

    そうですよね、親は私達なので後から大変な思いするのも私達ですよね。
    むしろ多くの時間を過ごす母親である私が大変なので本当に口出されるのは止めてもらいたいですし、夫とも改めて教育方針について話し合ってまずは夫から義父に言ってもらおうと思います。

    子供は楽しいと思ったらやってしまうのは好奇心や興味の幅が広がってきたんだな、と危ない事以外は見守るかまだ優しく伝えていきますが、こちらが覚えて欲しくない事をあえて大人がやらせて後からダメ!と言うのは子供が可哀想ですもんね。

    言葉はまだ話せなくともこちらの言っている事は分かってきているので、息子が混乱しない為にもやはり私がブレずに今まで通りにやっていこうと思います!

    • 8月30日
ちゃ。

うちも9ヶ月です。
だめなこと危ないこと、本当は親が事前に回避できるように整えてあげなきゃなんでしょうが、全部は無理ですよね、、(´°ω°`)
だからわたしも、叱るとかではなくて注意?はするようにしてます。
例えば(旦那がぱなし族なので、、)置きっ放しになってる充電器を咥えようとしたら、コンセントにささってないですが、それはお口に入れたらビリビリ!ってなっちゃうよ。ビリビリってなったら〇〇ちゃん痛い痛いだからお母さん悲しくなっちゃう、、とか。
義父さんは積極的に育児に参加されてなかったんですかね?
このくらいの月齢なら話せなくてもある程度こちらの言葉わかるのに、、(´°ω°`)
あんたの孫だがわたしの子だ!!口出さないで!と言えたら楽でしょうが( ; ; )

  • みやび

    みやび


    コメントありがとうございます!
    返信が遅くなりすみません(>_<)

    同じ9ヶ月のお子さんのママさんなんですね(^^)

    本当にそれです!
    あんたの孫だが私の子だから口出さないで!って言いたいです。
    甘々でやりたい放題・注意もしないでさせてその尻拭いは私がやるんですし、責任取れないんだから口出さないでくれ!って本当に思います(怒)

    すべての危ない事ややったらいけない事は回避してあげたいですが無理なので、本人がやったらダメなんだ・危険なんだと気付くまで何度でも根気良く伝えるのが親の務めなので、それを少しずつやっていこうとしているのに腰を折られるので、段々義実家に子供を連れて行くのが億劫になりそうです。
    一回、失言甚だしかったので2、3ヶ月義実家に私だけ寄り付かず旦那と息子だけで遊びに行ってもらっていましたが、先日久しぶりにご飯まで食べるコースで長時間居たらまた義父がヤイヤイうるさくて、しかも息子に教育上良くないので遂には息子も連れてくの禁止にしなきゃいけないのか…?!と悩み中です。
    夫に改めて相談して話してもらわなくては…(T_T)

    • 8月30日
  • みやび

    みやび


    義父は消防士という仕事柄、毎日は居られなかったので非番の日はどの程度関わっていたのかは分かりませんが、まだ子供が小さい時には非番の日にパチンコ行ってたとは聞いていたので、そんな人にどうこう言われたくない…が本音ですねf^_^;

    • 8月30日
ぱん

えー!普通にいいますよ!
しつけというか、コミュニケーションの一部と思って、赤ちゃんの頃からしてました。

ダメだよーいっても意味ないなら、
大好きだよーとか、
名前を呼ぶのとか、
それすら意味がなくなってしまうじゃないですか…

口出さないで欲しいですね。
男の人は、わかんないんですよ。

  • みやび

    みやび

    一番下に返信してしまいました。
    すみません( T_T)

    • 8月30日
yukinko.

全然普通だと思います!
注意…というよりコミュニケーションのひとつですよね(^^;
うちも息子がコンセントかじろうとした時は『ビリビリしちゃうからダメだよー』
髪の毛引っ張った時は『痛いからひっぱらないでー』って言いますよ( ºΔº )

そして2人でお買い物行く時は
『ママと一緒にお買い物行ってくれる(*^^*)?』って聞きます!
帰ってきたら『ありがとう♡*゜助かったよ〜!』って話してますよ!笑

  • みやび

    みやび


    コメントありがとうございます!
    返信が遅れてしまいすみません(>_<)

    普通といって下さって安心しました。
    そうですよね、注意ではなくコミニュケーションですよね(T_T)

    私も大人の用事で長時間出かけなければいけない時、帰ってきてから『付き合ってくれてありがとうね!』と伝えています。

    ダメな事をダメだよと言うのも、息子との対話の一つだと思っているのでそれをヤイヤイ言われてしまうと本当に困ります。

    夫に改めて今度そういう事があったら言ってもらえるように相談しようと思います!

    • 8月30日
みやび


コメントありがとうございます!
返信が遅くなりすみません(>_<)

そうですよね!コミニュケーションの一環として伝えていますよね(T_T)

孫の子育てにヤイヤイと口出さないで!って本当に言いたいです。
親は私達なので親の教育方針に祖父母は添ってくれないと困るんですけどね…。
会わせることで息子の躾に影響が出るなら遊びに行くのも考えなくてはいけないので、夫と今一度話合いたいと思います。
義母は予めどうしたらよいか聞いてくれるのですが、義父は思った事を何も考えず言ってくるので厄介です。