
生後5日の赤ちゃん、不整脈があり、明日退院予定。心電図で不整脈が減少も激しい部分も。専門医に診てもらうよう指示あり。元気だが心配。同じ経験の方の話を聞きたい。
カテゴリ違ってたらごめんなさい🙏
生後5日の赤ちゃんなのですが
産まれた日に不整脈があり
退院までに治ると思うと言われましたが
明日退院なのですが
今日心電図の検査をもう一度したところ、
不整脈が減ってはいたものの、
正静脈→不整脈→正静脈→不整脈→正静脈→不整脈というように不整脈が激しい部分もありました。
一ヶ月検診より前に循環器の
専門の先生に診てもらうように
言われました。
うんちもおしっこも出ますし
おっぱいも沢山飲んでくれて
元気なのは元気だとおもうのですが…
少し心配です😢
同じような方いましたら
お話聞かせていただきたいです(><)
- a(6歳, 8歳)
コメント

ぁちゃみ
看護師してます❤︎
今の情報だとまだなんとも言えないです。
どんな不整脈だったんですか?
不整脈にもいろいろ種類があり、経過観察でいいものや、精密検査が必要なものがありますので検査を受けてしっかり医師の説明を聞いてください´д` ;
心配ですよね…>_<…
なにもない事を祈ってます❤︎
頑張ってください(*^^*)

ぁちゃみ
先生は不整脈としか言わなかったですか?
不整脈の何かがわかれば何かしら伝えれるものがあると思うのですが…>_<…
お金なんですが、ごめんなさい。
はっきりはわかりません。
でも、エコー、心電図、採血はあるかなーと思います。
一応多めに3万くらい持って行った方が安心です。
絶対3万はかかりませんから‼︎笑
あと所得にもよりますが、乳児医療費補助制度などもあり、お金は返ってくると思いますので領収書は必ずとっておいてくださいね(*^^*)
-
a
不整脈としか聞いていないです😖💦
不整脈にも、色々あるのですか??
大体のお財布に入れていく金額だけでも知れて、有難いです😊
乳幼児医療費補助って
こういう検査とかでも
使えるんですね😵💓‼
それはその時に乳幼児医療証?
が無いと、ダメですよね??
乳幼児医療証?って
健康保険証が手元に届いて
役場で手続きしたら
すぐに受け取れるものなのでしょうか??✨- 8月29日

ぁちゃみ
種類があります。
なので、今の段階ではなにも言えませんね´д` ;
医療費補助は所得の高い低いで市役所で判断されます。
出生届をだしたときに説明があったはずなので確認してください。
確か6月区切りで市に確認して該当であればお金が返ってくるはずです。
市によって異なると思うので、市役所のHPで確認してください。
a
回答ありがとうございます!!💓
産まれた日にとった心電図の検査では、30秒に8回とか、7回の
不整脈があったみたいです。
そして、今日とった心電図の検査では、5分間のうち、30秒に2回とか、1回とか、減っていて、0回の所もあったようですが、
不整脈→正静脈→不整脈→正静脈の
繰り返しになっている部分がありました。
そして、念のために
一ヶ月検診の前に
専門の先生に診てもらいましょうと
小児科の先生に言われました。
もしその際に心電図とエコーをして
精密検査が必要と判断された場合、
検査代ってどれくらいするのでしょうか?(´;ω;`)
エコーと心電図だけで済めば
健康保険証が間に合わなくても
1万円でお釣りがくるくらいと
言われましたが、
その他に検査が必要だったら
いくらかかるかは
分からないと言われました(><)
もしご存知でいらっしゃいましたら
教えていただきたいです🙇