
10月に1DKのアパートから3LDKの平屋に引っ越す予定です!今日から荷物を…
10月に1DKのアパートから3LDKの平屋に引っ越す予定です!
今日から荷物をまとめ始めたんですが、今現在旦那の洋服が多すぎてタンスに入りきらず溢れかえってる状態です(^^;;
できれば3分の2ぐらいに、欲を言えば半分ぐらいに減らしてほしいです。
捨てるのが嫌なら義弟に譲ってもいいんです。
引っ越しの準備は私に任す的なことを言われたのですがいくらか処分したくてもあの服どこやった?!って聞かれそうです。
でも大量の洋服一枚一枚いるのかいらないのか聞いてくのも面倒くさくて(^^;;
それに、旦那が車いじり好きなおかげで部屋の中は車のパーツばっかり(=_=)
こればかりは勝手に処分すると怒られるので手を付けずにそのままにしときますが。。。
でも土日は旦那は休みなのですが絶対自分ではギリギリまでやらないと思います。
引っ越し先では家の中にあまり物を置きたくないのでもう使わない物は思いっきり処分していくつもりなのに旦那は私に任せると…
どうしたら旦那に協力してもらえるでしょう?
結婚して私が引っ越してきたときも全然部屋を片付けてくれませんでした(=_=)
- みぃみん(9歳)
コメント

いせまま
私に任せると言ったんだから、
本当に大切なもの以外は
独断でばんばん断捨離すると思います!
協力的でない旦那を待ってたら
いつまでたっても進まないし終わりませんから😭

ねこのあご
任すって言われてるなら勝手に捨てちゃいます!!あとから聞かれてもあなたが私に任したからでしょ?って言っちゃいそうです。
-
みぃみん
やっぱり捨てちゃいますか(^^;;
ホントに自分の物は自分でどうにかしてほしいです<(`^´)>
捨てたら私はもう知らないってことにします!
ありがとうございました😊- 8月29日

☆
着ているのを見たことある服だけを取り合えず梱包して、残りのものはゴミ袋。旦那さんに夏用と冬用の段ボール1つずつ渡してゴミ袋から箱に移し変えてなかってら捨てるからねって期限を決めて話してはダメですか?
-
みぃみん
服はいるものといらないものに分けてねって言ったらいらないやつは仕事用にするって言われました(=_=)
タンスにはどんなに入れ方を工夫しても半分しか入らないので入りきらないやつはそのまま段ボールに放置にしようかな( ̄∀ ̄)
ありがとうございました😊- 8月30日

♡お星様♡
任せると言われたなら、旦那さんに『任せるってことはあたしが処分しても後から文句言わないでね?嫌なら自分でやって』と言うのはどうでしょうか?
あたしも先週引っ越ししたばかりなので気持ちわかります…
うちの旦那はいらないような物でも段ボールに適当に積めたので、荷ほどきに今すごく苦労しています💦
-
みぃみん
いらないやつは仕事用にするって言われちゃったんですよね〜(=_=)
だから捨てるものはないらしく…
もうタンスに入りきらないのは引っ越した後も段ボールに入れたまま放置してやろうかな!
ありがとうございました😊- 8月30日
みぃみん
やっぱり私が捨てるしかないですよね(´•ω•̥`)
もしいるものがあったとして文句言われてもじゃ自分でやればよかったじゃん!って言ってやろうかな(=_=)
ありがとうございました😊