※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー@2人目妊活開始
妊活

高温期が続いている中、生理並みの出血があり、妊娠の可能性が気になります。医師からは、高温期が続くことはありえないと言われたが、妊娠の可能性もあるとのこと。妊娠検査薬は陰性だが、妊娠継続の可能性はあるのか不安です。

高温期が続いています
しかし生理並みの出血があります
妊娠の可能性はあるんでしょうか?

・排卵日は不確定です
・生理は3ヶ月来なかったので、プラノバール処方されました
(低温期から高温期になったあと=排卵後に飲んでます)

産婦人科を受診したところ「流産していたら基礎体温は下がるし、プラノバールはもう飲んでいないから、高温期が続くことはありえない。妊娠の可能性もあるから、2週間後にまた来てください」と言われました。

生理並みの出血と書きましたが、出血があったのは3日間だけで、4日目の今日はほぼ止まっています。

今日は高温期18日目だと思っていましたが、妊娠検査薬は陰性。
排卵日が遅れていたとしたら、高温期14日目くらいかもしれません。

医師が妊娠の可能性を口にしたということは、妊娠継続している可能性もあるのでしょうか?
不安なので、話を聞いて欲しくて投稿してしまいました。

コメント

ひまわり

出血大丈夫ですか?
私も初期に出血し入院して
安静でした。
妊娠の可能性もあるし
病院の日まで安静にしてて下さい🥲

  • ちー@2人目妊活開始

    ちー@2人目妊活開始

    レスポンスありがとうございます。
    やはり初期の出血は安静が一番ですよね…
    先週は超妊娠初期症状のようなものがあり、仕事も休んだのですが、今週は働いています。
    次の病院まで不安な気持ちでいっぱいですが、休みながら過ごしたいと思います…

    • 4月13日
  • ひまわり

    ひまわり

    赤ちゃんを守れるのは私だけ
    仕事の変わりは誰でもいる。
    そう思って過ごしていました。

    体調等に気をつけて安静に過ごして下さい♡

    • 4月13日