
夫が子供を車に乗せる際、私が荷物を持っているのに先に自分が乗ることに不安を感じています。毎回注意しなければならず、疲れています。似たような経験をした方はいますか。
もやもやするのでここに書かせていただきます
夫と子供と3人で買い物に行き
私が荷物を持ち
夫が子供を連れて車に行くと
子供を先に乗せずママ来るから待っててねと
そばに立たせて自分が先に乗ります
荷物を乗せている私はいつもヒヤヒヤします
正直ありえません
以前先に乗せてと言ったときは
そうしてくれましたが
なかなか分かってないようです
似たような方いますか?
毎回言わないといけないのかと思うと
言い方も考えるので疲れます
- か(7歳)

ゆゆ
先に乗せる理由をわかっていないようならちゃんと説明しないとわからないんだと思います。またなるべく買い物では旦那に荷物持たせるようにしては?

はじめてのママリ🔰
むしろなぜご主人が先に乗るんですかね…😓
第3者から見ても、駐車場で父は車、幼児外で待機って違和感ありまくりです。
もし近くに居たら『え?!あの小さい子駐車場で一人で立ってる?あれ父親?父親車の中でなにやってんの?!』って思っちゃいます…😱
急に走り出すかもしれないし怖いですよね。どんなに注意を払っていても車は急には止まれません。
ママさんのモヤモヤ分かります💦

退会ユーザー
チャイルドシート の扱いが苦手とかですか?子供放置で自分だけ乗るって理解不能です
コメント