

🍓( 28 )
嘔吐がないか、焦点合うか様子見してあげてください😖

はじめてのママリ🔰
2歳児の力で揺さぶられっこ症候群はまず無理だと思うので、様子見でいいかなと思います。
どうしても心配であれば#7119か#8000に電話ですね。
🍓( 28 )
嘔吐がないか、焦点合うか様子見してあげてください😖
はじめてのママリ🔰
2歳児の力で揺さぶられっこ症候群はまず無理だと思うので、様子見でいいかなと思います。
どうしても心配であれば#7119か#8000に電話ですね。
「子育て・グッズ」に関する質問
離乳食の間隔って4時間はあけると聞いたのですが皆さんどんなタイムスケジュールであげていますか? 今2回食なのですが離乳食食べても3時間後にはお腹が空くため間に授乳だけの時間を挟んでいます。 6:00頃授乳 9:00〜10:…
保育園に入れた方が風邪の洗礼を受けてたくさん免疫つくから強くなる!! って言われたりしたんですけど 息子は3歳まで自宅保育するつもりなんですけど 0歳から保育園入れてなかったから 風邪の免疫つかなくて幼稚園大変…
1歳1ヶ月の息子の体重が増えず悩んでいます。 出生時は2360gと小さめで、9〜10ヶ月頃から体重が横ばいになり、10ヶ月半で7045g。そのくらいの時にズリバイが始まったからなのか1歳で6900gほどで、むしろ減ってしまってい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント