
クロミッドを服用し、卵胞チェックでまだ排卵は早いと判断されました。排卵検査薬は陽性から陰性に変化し、排卵のタイミングがわからず不安です。排卵前の卵胞の形についても疑問があり、水曜日に再検査することになりました。排卵痛や症状についても気になっています。
今周期初めてクロミッドをD5から5日間服用し
D11の5日に卵胞チェックに行ったところ
まだまだ早かったみたいで、1つ大きく育ってるのがあるけど
他のが7mmだし、内膜も5mmだからまだだね〜!
月曜日にまた来てねと言われました。
併用して排卵検査薬も使用していましたが
11日から陽性、強陽性を確認し12日の本日お昼に陰性になった為、
朝から昼にかけて排卵したのかなー
夕方卵胞チェックに行くし、ハッキリ分かるな!と思って受診したところ
1つ排卵しそうだと思うけど…形が綺麗な◯じゃないなぁ
いびつな形してるし、今日注射をして排卵させるってまでじゃないから
また水曜日に見てみよう!となりました。
10日から今日まで初めて生理痛のような下腹部痛があり
これが排卵痛かぁ…めっちゃ痛い動くたびに痛い💦
という痛みがあったし、おりものも多かったので
てっきり排卵検査薬通り今日が排卵かと思ってました😭
排卵前の卵胞はやはり綺麗な◯なんでしょうか?
いびつな形…調べてもよくわからず…出てくるのは質が悪いとか
排卵直後だとか…😭
先生なら直後ならわかるだろうし、やはり排卵まだって事ですよね💦!?
- ママリ🐰(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

♡tまま♡
排卵前は丸でした✨
いびつな形なら排卵済みのような気もしますよね😖
内膜とかは見てくれなかったのですか??
排卵検査薬も綺麗に反応してますし、、、
排卵後24時間は受精機能があると言われたので可能であればタイミング一応とるかもです🥺✨
ママリ🐰
回答ありがとうございます🥺
やはり綺麗な◯なんですよね🥺
説明難しいですが、丸がクシュってなった感じというか…そんな形してました😅
内膜は教えてくれなかったんですよね💦
内膜の感じからまだだと思ったのかなーと思ったり😣
先月も排卵検査薬で陽性陰性確認して高温期に入ったので
排卵検査薬を信じていました😭
今日体温も上がったので、やはり排卵した?と思ったり、難しいですね😭