
娘の新年中さん生活が始まり、家庭訪問の書類を出し忘れてしまった。明日、連絡帳に謝るか教室で謝るか迷っています。どちらが良いでしょうか?
アドバイスお願いします🙇💦💦
今日から娘の新年中さん生活がスタートしました🌸
初日は娘も喜んで教室に入り、私もお迎えの時に担任と初めてお話し、一年間お世話になります、とキチンとご挨拶できた…つもりでした😫
帰宅してから、私のミス(明日から始まる家庭訪問に関する書類の出し忘れ)が発覚…。。
すぐに幼稚園に電話し、担任に謝罪しました💦
家庭訪問の予定を変更させてしまう事態になり、先生にはたいへんご迷惑おかけしました😭
明日もう一度謝ろうと思うのですが、連絡帳に書いて謝るのと、教室にお邪魔して謝罪するの、どちらが良いでしょうか…??💦
- ぽめぽめ(3歳6ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
もし送り迎えのときに会えたならその時に謝罪すればいいと思いますし、会えなければ家庭訪問のときに改めて謝ればいいと思います!
ぽめぽめ
アドバイスありがとうございます😢
そうですよね!!
明日の送迎時に会えたらその時に、お会いできなければ家庭訪問の時に謝ろうと思います😭
本当にありがとうございます💦