
1歳4ヶ月の子どもが保育園でお昼ご飯を食べず、家ではよく食べる。復職前で心配。同じ経験の方のアドバイスが欲しい。
1歳4ヶ月で慣らし保育中なのですが、お昼ごはんを食べられず進みません😂
食べようという様子で椅子に座るそうなのですが、どうも1口で終わりそのあと食べてくれないみたいです。
たくさん遊んだのでお腹空いたかなと思ったのですが…と保育士さんに謝られてしまいました💦
こちらが申し訳ないです😂
ちなみに家に帰ってくるとパクパク食べます😅
今週金曜日に復職予定なのですが厳しい気がしてきました😢
すでに保育園での遊びを楽しんでくれているのでそれだけでありがたいのですが✨
同じような方がいましたら、どれくらい時間かかったか参考までに教えていただけると嬉しいです☺️✨
- ぽん(2歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ゆみ
我が家は半年かかりましたよ!
幼児食より少し手前の食事から開始。
ご飯も10倍粥からと少し戻して貰い食感から慣らし直して8ヵ月たって、やっと幼児食で完食してくれるようになりました。
8ヵ月の間、毎日保育士さんと試行錯誤しながらやってましたよ!
今では保育園では完食、自宅では残すと逆パターン化しましたよ🤣
自宅での方が今は苦労してます😭

ユウキ
1歳4ヶ月から預けて、ご飯食べてくれるようになるまで1ヶ月かかりました😂全く食べてくれないところから、いきなり完食するようになり、今はほぼかならずおかわりして帰ってきます😂
ご飯食べなくても平気だったので、ならし保育は2週間で終わって、通常保育になりました。
保育園楽しんでるなら、時間の問題でたべてくれる気がします☺️
でも凄い心配ですよね💦
-
ぽん
ご飯食べなくても通常保育になったんですね😳
明日、どうしていけば良いか聞いてみようと思います💦
ユウキさんのお子さん、周りのお友だちが食べているのを見て急に食べる気持ちが湧いたのでしょうか✨
うちも1度食べられれば、その後も食べられる気がします。
保育園でのことは子どもと先生を信じて任せるしかないのでもどかしいです😂
まずは1ヶ月かかる気持ちで、長い目で見守ろうと思います!
ご回答ありがとうございました!- 4月13日
ぽん
半年ですか💦
長い目でみたほうがいいですね😱
いつか慣れると思って見守ろうと思います。
ご回答ありがとうございました✨