![hrt0617](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご飯をよく食べる娘なので、
まずは食後の授乳を止めました!
(急に止めるのではなく、泣いたら飲ませて、泣かないときはあげない、という感じです。)
そして3回食が始まってからは日中の授乳は止めて、寝る前の一回だけ授乳してました😀
しばらくすると寝る前の授乳もあまり飲まなくなり、いらないのかな?と思ってあげるの止めました😊
止めるときは、私が寝かしつけるといつもの流れでとりあえずおっぱいとなりそうだったので、旦那に寝かしつけてもらったところそのまま寝てくれたので自然に卒乳できました😊
少しずつ減らしていったので、胸が痛くなることなどもなく、ケアなどもしてません😀✨
hrt0617
そうなんですね!息子もご飯をよく食べるほうなんですが、おっぱい大好きマンなのでおっぱいもすごい飲みます😂
少しづつ減らしていけば卒乳もできるし胸も痛くないですかね🙌
母乳の出が良くてちょっと間隔があくと張ってしまうので卒乳したあとのおっぱいが張りそうで怖いです😅
泣かない時は基本おっぱいはあげなくていいんですかね🤔
1歳までに卒乳目指したいんですよね✨
はじめてのママリ🔰
おっぱい大好きなんですね!😊❤️
私も母乳の出がよくて、間隔空くと硬くなることもあったんですが、少しずつ減らしたら大丈夫でした😊✨
ご飯をしっかり食べていたら授乳は減らして大丈夫だと思います😀
娘は執着があまりなかったからかもしれませんが、11ヶ月のときに卒乳しました。
順調に卒乳できるといいですね❤️
hrt0617
大好きで困っちゃいます😂笑
添い乳してて覚えたのか一緒に横になるとおっぱい求めてきます😳
硬くなりますよね💦それが怖くて😅
少しずつ減らしてみます!!
私も1歳までには卒乳したいので頑張ります(✿´ ꒳ ` )ノ
育休中に妊娠してそのまま連続して育休取りたいなと思ってるので早めに卒乳したいんですよね😌💓