※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
muuumuuumuu
子育て・グッズ

保育士のマスクが子どもの成長に影響するか心配ですか?言葉や表情の伝達が不安で、解決策を模索中です。同じ悩みを持つ方、いますか?

保育士の先生のマスク、子どもの成長に弊害はないか、気になる方はいらっしゃいませんか?

1歳児の子どもが保育園へ通い始めました。
コロナ禍で、マスク生活が当たり前になり、保育園でも感染予防として先生方はマスクをしています。

一方、0,1,2,3歳は言葉の習得期。耳だけではなく、口元を見て言葉を覚えます。 0歳児は大人の口元を見て咀嚼を覚えます。 
マスクをしていると、言葉、咀嚼、表情が子どもに伝わらずに不安です。
長期的な成長を考えて、言葉や表現に弊害がないのか、とても心配です。

同じようにお考えの方、いらっしゃれば嬉しいです。
そして、この問題をどう解決したら良いか、日々考えています。

コメント

deleted user

仰ってることは間違いではないし
正論ですが
保育園に求めすぎかなと正直思います、、、
お家でのママパパとの関わりで十分習得できることかと思うので
そこまで考えなくてもいいかな、、、と思います😅

  • muuumuuumuu

    muuumuuumuu

    ご返信ありがとうございます。  私も最初は、考えすぎかな、と思ったのですが、
    実際に0歳児が咀嚼の方法がわからず、飲み込むため食事中のみマスクを外す、1歳児でままこど中、子どもが先生に食べさせる真似をして、保育士がマスクのまま食べる真似をすると子どもが起こり出した、という記事を見て、気になり始めました。  
    透明のマスクというものがあるらしく、保育園に相談すると、試してもらえる事になりました。 感染予防しつつ、解決できればと、保育園と一緒に考えよう、という事になりそうです。  あとは、仰るとおりママパパとの関わりを充分持ちたいと思います。

    • 4月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そういう記事あったんですね
    だとしたらどの職業も
    違和感だらけだと思いますけどね😅
    なぜ保育士だけ焦点を当てられたのか、、、、🤣

    保育士してますが
    透明マスクのことで
    そういう声があがったのなら
    取り入れない訳にはいかないし
    断る理由もないと思いますが
    先生たちも顔を見せたくないとか肌荒れがすごくて、、、
    と好きでマスクしてるわけでもないし
    マスク生活の中である程度の工夫をして関わりを持ってると思うので
    求めすぎも良くないと思います。

    • 4月12日
みぃママ

確かにそれも大事ですが、マクスをしていなかったら
それはそれでコロナ禍なのにって
言う方も絶対いらっしゃいますよね。。


上の方が仰っているように
お家での関わりでも充分だと思います。

  • muuumuuumuu

    muuumuuumuu

    ご返信ありがとうございます。
    マスクをしないのは、今の状態では絶対にダメですよね。

    透明マスクというものがあるらしく、保育園で試して頂ける事になりました。ただ、それで感染予防が本当に問題ないのか、検討が必要だ、とのお話しがあり、私も引き続き何か良い案はないかを考えさせてもらう事になりました。  
    仰るとおり、お家での関わりも充分持ちたいと思います。

    • 4月12日
はじめてのママリ

気になりますね💦
保育園の先生たちも気になっているようで、園長先生と話すときよくその話になります。
でも、マスクしないわけにいかないですし…距離取れるときは少し外して口の動きを見せたりはしてくれてるみたいです😅
家ではマスクしないと思うので、家でよく口元見せてお話ししてあげてくださいねーと言われてます!

  • muuumuuumuu

    muuumuuumuu

    ご返信ありがとうございます。  他の保育園でも課題に上がっていると知り、少し安心しました。
    仰る通り、マスクをしないわけにはいかないですよね。  
    先日透明マスクを提案して、試して頂ける事になりました。 ただ、感染予防は問題ないかを検討する必要があるとのことです。
    それを聞き、不織布マスク同等の効果のある透明マスクを探しています。  感染予防と成長、どちらも叶う方法を考えながら、家でたくさんコミュニケーションを取りたいと思います。

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

今は感染対策が一番なので、仕方がないかなと思います。先生も子どもからうつるの嫌だと思いますし😓

おうちでコミュニケーションしっかりとれれば大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • muuumuuumuu

    muuumuuumuu

    ご返信ありがとうございます。 
    仰る通り、感染対策第一で、マスクは必需品ですね。

    先日透明マスクを保育園に提案したところ、試して頂ける事になりました。感染予防に問題ないか要検討ですが、感染予防と成長のどちらも叶う方法があれば、安心かな、と思います。
    もちろんそれ以前に、家でのコミュニケーションを大切にしたいと思います。

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

去年からずっと先生方はずっとマスクを付けて保育をされていますが、現在2歳児クラスになったうちの子やお友達も去年よりお話がとても上手になりました。
先生たちはマスクしていても何だか表情も豊かで、愛情もたくさん伝わってきました。
朝と夕方会うだけでも感じるので、子供たちにはもっと伝わってると思います。
絶対大丈夫!とは言えませんが、先生方は今できることを努力されています。
今の現状で保育園で見られない口元が気になる場合は、お家で新たに何かやってみてはどうかなと思います。
もっと口元を見せてお話してみたり、いろいろ出来ることはありそうです。

  • muuumuuumuu

    muuumuuumuu

    ご返信ありがとうございます。  
    そうですよね。先生方は暑い日もマスクを付けて、大変な中子ども達を成長させて下さっているなと感じます。
    一方で、0歳児で咀嚼できない子が出たり、1歳児でおままごと中に先生がマスクのまま食べる真似をすると、子どもが怒るということが起きているようです。(何かの記事で読みました。)小さなことかもしれませんが、気になってしまい。。。
    保育園に相談し、透明マスクを試してもらえる事になりました。  感染予防として問題ないか要検討ですが、解決方法を模索したいと思います。  家でのコミュニケーションも大切にしたいと思います。

    • 4月12日
はじめてのママリ

それも大切ですが、
マスクせずこの状況で勤務出来ないですよね💦
私はマスク無しで会話される方が嫌です。

家でどのように過ごすかが一番大切ではないでしょうか‥

  • muuumuuumuu

    muuumuuumuu

    ご返信ありがとうございます。
    マスクなしの生活は、もう不可能ですね。

    やはり家庭でのコミュニケーションは大切だと私も思います。  ただ、平日は朝の僅かな時間と帰宅後の3時間ほどの計4時間もない会話はやはり少なく、不安になってしまいました。
    透明マスクを試して貰えることになったので、私も保育園と共に解決策を考えたいと思います。

    • 4月12日
deleted user

マスクやソーシャルディスタンスは確実に影響あると思っています。
実際コロナ以前と比べて
・子どもの表情の乏しさ
・人見知りのなさ
・言葉の獲得の遅れ
などが報告されているようです。
特に乳幼児期の成長には表情もスキンシップも欠かせないものですよね。
個人的には、保育士と子どもの密な関わりは避けられないので保育士のマスクに意味はないと感じていますが…

家庭で十分に表情を見せてスキンシップをとるしかないのかなと思っています😭

  • muuumuuumuu

    muuumuuumuu

    ご返信ありがとうございます。
    同じ不安を持つママさんからコメントを頂き、嬉しいです。  普通ではない生活を強いられる子ども達には、やはり悪影響がありそうですね。 認可保育園の場合は、マスクなしでOK、フェイスシールドOK等基準は自治体に委ねられているそうです。私の住む所はマスクが必須とのことでした。
    早く日常が戻ることを祈りながら、家でのコミュニケーションを今まで以上にとるしかないのですかね😭

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

見学に行った園のひとつに、子供とかかわる時はマスクしないという園がありました。
仰る通り、顔がきちんと見えないので。
私はいいな。と思いました。
この子供たちがマスクするのが当たり前。て思うのがとっても最近怖いな〜と思います。

そもそもマスクでの感染予防効果は少ないですし、悪影響の方が大きいです。 子供も大人も。 無症状のなにも病気ではない人がマスクしても、悪でしかないと思います。
よく食べ、寝て、よく笑って活動した方がよっほど病気の予防になると私は思いますね! コロナだけに関わらず!

  • muuumuuumuu

    muuumuuumuu

    ご返信ありがとうございます。
    そのような園もあるんですね!私の保育園では、自治体の判断により、マスク着用が必須みたいです。透明マスクを提案しましたが、隙間が空いているのでNGだったようです。

    普通でない生活が普通になりつつある今、子どもたちへの影響は本当に心配です。 心の育みには、仰る通り、よく食べ、寝て、笑うというのが大切だな、と私も思います!

    • 4月13日
deleted user

子供って、口元を見て言葉を覚えますか??3歳児くらいまでは大半が耳からであって、自宅でも十分カバーできる気がします💦💦
咀嚼に関しては、3食中保育園で食べるのって単純に1回ではないですか??

3食中2回は家庭での出来事だと思うのですが💦💦
あと、咀嚼の上手い下手ってその子によると思います!うちの子上の子はすごーく、力を入れて教えてましたが、咀嚼はあまりうまくないです。下の子教えてなくてもすごく上手です!

なんでもアンチがいて、なんでも過剰に書いてしまう記事もあり、まずは家庭でどこまでしてあげらるかじゃないかなと思います💦💦


マスクをしないで距離を置く方がよっぽど子供達に害があるのではと私はですが思います💦

コロナで色々と神経質になって色々過剰になってしまいがちですが💦💦

  • muuumuuumuu

    muuumuuumuu

    ご返信ありがとうございます。
    子ども、特に0,1,2歳は口元をとてもよく見ており、口元からの習得が大切なようです。もちろん耳からも習得しています。
    私の場合、共働きで朝の僅かな時間と帰宅後の3時間ほどの自宅時間なので、コミュニケーションをたくさん取ることが少し難しいです💦
    咀嚼については、仰る通り家でご飯を食べる回数が多いので、カバーできそうです。

    神経質になってしまいがちですが、普通じゃない生活が普通になりつつある今を吸収している子ども達への影響がやはり心配です。
    あまり考えすぎないようにはしたいと思います!

    • 4月13日