
コメント

ぴぴ
育休は、その後も復帰をする、という約束でもらうものなので、どうなのかな~?と思います(>_<)

ザト
復帰してからの方が良いと思いますよ(;´・ω・)
会社との関係性にもよりますが、雇用保険から出ている給付金とはいえ、法律で復帰前提として与えられているものなので、正当な理由なしに復帰せず退職してしまうと、不正受給(違法)とみられる場合もありますし💦
-
∞yume∞
復帰してから辞める方向で考えます!
- 8月29日

exx
気持ち分かります!(*_*)
私も今育休中で復帰するのが
憂鬱です(つД`)ノ笑
でもやっぱり一度復帰してから
頃合いをみて相談して
辞めた方が良いと思いますf^_^;
-
∞yume∞
やっぱり復帰してから辞めた方がいいのですね。
- 8月29日

ころすけ
人事系のお仕事やっています。
やめるなら復帰してからのほうが良いですよ!
他の方がおっしゃる通り、違法ととられる可能性もあります。
半年〜1年は働いて、両立が難しいという理由等で辞められたほうが良いです。
あと辞められた後の引き継ぎも思ったより時間がかかりますので。
残された側の立場も考えてくださいね。
-
∞yume∞
やっぱり復帰してしばらくは仕事した方がいいんですね(¯―¯💧)
頑張ろ…- 8月29日

なっちゃんです
あたしの会社には
産休、育休とって復活せず
退職された方がいました。
詳しくはわからないですが
上の方はかなり大変だった
ようです。
-
∞yume∞
復帰せずやめる人ってやっぱりいますよね?
- 9月3日

あーちゃむ☆
確か一年は働かないと駄目なのでは?育休もらってるのですから。
-
∞yume∞
1年もですか?
嫌だなー。- 9月3日

m.mam✩
うちの会社では
産休育休を利用して
退職されてる方多いです。
確かによくないことなの
かもしれませんが…。
会社に未練も恩もなければ
育休取るだけとって
辞める方もいると思います!
-
∞yume∞
今の会社に未練なんて全くないですよ。笑
とりあえず育休取ります!って言ったので…- 9月3日
∞yume∞
育休取って復帰して半年後くらいに辞めようかと…
ぴぴ
そうなんですか~!会社側がオッケーなら大丈夫じゃないでしょうか(^^)