
コメント

莉咲
今現在通ってますが
幼稚園のような保育園です(制服あり。)
3歳なら幼年組って事で3歳までの子達を2クラスに分けて
みており、
朝10時に牛乳が出てお昼寝もあります。
因みにコロナで行事はほぼありませんが
去年は学芸会がありました。
普通の保育園と余り変わらず
通園用のバスも出てます。
莉咲
今現在通ってますが
幼稚園のような保育園です(制服あり。)
3歳なら幼年組って事で3歳までの子達を2クラスに分けて
みており、
朝10時に牛乳が出てお昼寝もあります。
因みにコロナで行事はほぼありませんが
去年は学芸会がありました。
普通の保育園と余り変わらず
通園用のバスも出てます。
「3歳」に関する質問
赤ちゃんの時から2,3歳くらいまでの気質や性格ってその後もあまり変わらないですか? 例えば赤ちゃんのときあまり泣かずイヤイヤ期も無かったらその後もあまり主張することなく穏やかな性格みたいな? 逆によく泣く、好…
幼稚園での個人面談 6月から満3歳に入園したむすめ。 今度、初めて個人面談があります。 聞きたいことがあればまとめておくように、とのことなのですが、いざとなると何聞こう!となってます。笑 みなさん、どーゆーこ…
一年生の親です。近々初めての個人懇談があります。 娘が朝一緒に行っているお友達とは3歳まで同じ保育園で保育園変わってからも年1でプールしたりと遊んだりしてて今年から小学校同じでクラスも同じになりました。ですが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みまま
先生たちや保護者の雰囲気はどうでしょうか??
お金もどのくらいかかりますか?
莉咲
月の月謝は認定により決まるのでなんとも言えませんが
先生方は基本的に園児に対して呼び捨て、たまにちゃん付け、くん付け
保護者さんは送迎ですれ違えばきちんと挨拶し
仲のいい人達は外でお喋りしていますよ!
雰囲気に対しては
園内のブログがあるので
それを参考にしてみるのはいかがでしょうか?
みまま
この時代呼び捨てなんですね💦みてみます!
莉咲
私もびっくりしましたが
呼び捨ての先生としない先生が居ますが
基本毎日朝は副園長先生がお出迎えしてくれて
バスは園長先生が運転してくれます。
3歳までの子なら
毎日お食事エプロン、おしぼり
水筒(水かお茶)をカバンに入れて
持っていくだけです。
保育内容はブログの方が早いので
毎日更新してるし参考になると思います。
みまま
見学にもいって考えてみます💦