![あきにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の保育所での慣らし保育について不安があります。保育所に慣れるまでの子供の様子や食事に関する悩みがあり、アドバイスや経験を聞きたいと思っています。
お疲れ様です(*・ω・)*_ _)
娘の慣らし保育が1週間過ぎ、昨日が入所式でした。
3日目くらいまで1時間泣き続けておんぶされたまま寝ちゃったりで、5日目にしてやっとおやつのヨーグルト食べれたり、ちょっとおもちゃで遊べたみたいです。
でも入所式では私にしがみつき、少し動かすだけで泣き…1番慣れてない感じでした😢
今日は休みで明日からまた慣らし保育ですが、少しは慣れた部分がリセットされてる気がして不安です…
あと、昨日今日とちょっとした事でぐずったり、特に理由も見当たらないのに30分激しく泣いて暴れたりする時があるんですが、慣れない保育所が始まって疲れや不安があるのでしょうか?
保育所に慣れるにつれおさまりますかね😭
最近はご飯も野菜やおかず拒否で投げられ、食べさせようとすれば泣かれ…
体重もずっと停滞中で心配ですが、保育所に慣れるまで無理に食べさせようとするより食べてくれるのあげた方がいいのでしょうか…💦
初めてだらけで色々心配です😭
アドバイスや経験聞かせていただけたら嬉しいです🙇♂️
- あきにゃん(5歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育士しています。
慣れない環境で不安定になりますよね🥲
園に慣れるまでは
たくさん抱っこしたり
話しかけたり
いっぱい甘やかしてあげてください♡⁼³₌₃
あきにゃん
返信ありがとうございます!
やっぱり不安定になってるんですかね💦
できるだけ抱っこしたり甘やかしてみます✨