![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままり
下駄箱に入る高さの長靴を履いていくといいと思いますよ👌
スニーカーだとバス降りてから玄関までの入口で、水溜まりに気付かず靴下濡らすかもしれませんし😅
![ゆうまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうまま
バス通園で家の前まで来てくれるので、普通の靴に傘さして待ってます。
傘はバスに乗れば私が持って帰ります。
バスに乗って幼稚園に入るだけなので長靴は必要ないです。
![ニコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコ
バス待ちの間にビショビショにならなければスニーカー。行く時にすでに雨がたくさん降って水溜まりがあれば長靴。
徒歩の子は長靴だろうし、スニーカーでも問題はないです。
うちもバス通園です。幼稚園に着いてバスから降りても屋根はあるのでスニーカーでも良いですが、子どもが長靴で行くと言ったら長靴履かせてました。(長女の時)傘は置き場がないのでだめでした。
コメント