※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Aちゃん
子育て・グッズ

四歳の息子が2日前から食事ができず、医師も困惑。食べられる物を食べさせ、様子を見ることを勧められています。挑戦しても苦しむ息子に対し、母親と父親の意見が異なり揉め事に。どうすれば良いでしょうか。

昨日も質問させてもらったのですが…
四歳の息子が、喉に詰まらせたことをきっかけに
2日前から食事が出来なくなりました😔

この2日間、飲むゼリー、チョコレート、飲料、スープ(具なし)しか口にしていません。

小児科で耳鼻科に…と言われ
耳鼻科で鼻からのカメラをし
食道の入り口まで見たけれど、異常無し。との事でした。

さらに他の検査となると、大きな病院に…となるので
また小児科に行って、相談してみて!と。

なので今日、また小児科に行きました。

すると、小児科の医師もとても困った様子で…
液体が飲めるなら、食道にも異常は無いと思うんだよねぇ…。精神的なものだとすると、無駄な検査で辛い思いをして、更にトラウマになるかもしれない。

だから、大きな病院に紹介するのも悩むなぁ…と。

ただ、本当に何も食べれず栄養失調になれば
鼻からチューブで入れたり、胸に穴を開けて栄養を入れたり…をやらなければいけない。

それも、精神的なものなら
無理にやる事ではないし…。と

本当に困った様子でした😞

そして、とりあえず今はゼリーなどの食べられる物を食べて

あまり神経質にならない様に。

2日、3日しても改善しない。
尿が出ないなどの脱水症状、体重減少があればまた来てください。との事でした。

帰宅して、兄が食べていたじゃがりこを欲しがり
耳かき程度かじって食べたのですが…

飲み込むと同時に涙を流し
咳払いをし始め、水をがぶ飲みしました。

それでも涙を流し
うぅ〜😰と泣くのです。

詰まる、喉が痒い、と…。

食べたくて挑戦してはその状態になる…を
この2日で3回やっています。

私はそれが毎回、苦しいのか詰まっているのかが分からず混乱し、パニックになってしまうのです。

でも旦那は、このまま液体だけではやっていけない。
食べたがるなら挑戦させるべき、と言います。

それも分かるのですが

旦那の言う通り、挑戦しては泣き苦しむ…を繰り返させる勇気が、私にはありません😢

息子は元々、食べれないくせに食べる!
嫌いなくせに食べる!と言い結局食べないタイプです。

なので、食べる?と聞けば「食べる」と言うんです😔

この飲み込めない事にも心配だし
栄養面も心配だし
旦那とも意見の違いで揉め事になるし…

情けないですが
疲れてしまいました…。

どうしたら良いのでしょう…😞

コメント

ままり

お粥とか離乳食みたいなものなら食べられたりしませんかね?
液体が大丈夫なら、離乳食みたいにドロドロからまた慣らしていくのはどうでしょう?

はるまま

上の方の言うように固形ではなく離乳食みたいなのから慣らすのもありだと思います!!!

よっぽど詰まったことが怖かったのかも知れませんね…
精神的なものだと本人次第な部分もあるから
ゆっくりお子さんのペースでやって行くしかないと思います…
旦那さんの意見も一理あるとは思いますが主に関わるのがママなら無理にその意見を飲む必要はないと思いますよ🤔

𓐍 𓈒◌𓂃🧸🌷𓈒𓂂𓏸

それは大変ですし心配ですね💦

私も精神的な物かな?と読んでいて思いました。だとしたらじゃがりこを食べた時などは意識し過ぎて飲み込み方(?)が下手になっちゃったのかなーと…(歯医者に行って意識し過ぎてベロの置き場に困った時みたいな…なんか意味不明ですみません😅)

上の方同様、お粥や雑炊、短くカットしたうどん、バナナ等 柔らかい物や喉越しのいい物を試してみるのもアリかと思います🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

泣きながらも食べようと頑張っているのを応援してあげるのはどうでしょうか?

耳掻き程度だとしても、食べられたね、飲み込めたねと声をかけたり、お母さんが見ているから安心してねと。
どんな状況で詰まったか分かりませんが、お母さんの心配や不安が伝わると思います。
よく頑張って挑戦してると思います。苦しかったことを思い出しながらも、無事食べられたという経験を積むのは大切だと思います。
無理は禁物ですが、一緒に食べたいもの(親も安心して食べさせられるもの)を考えても良いかと思いました。

たんたんmama 🐰💜

ゼリーだけでも飲めてるならいいと思います。
水分もとれてるんですよね?
そのうち食べれるようになるさー!くらいで
お母さんも構えててあげると
息子さんも気が楽かな?と思います