
息子が機嫌悪くて泣いて抱っこを求めたが、2度突き放してしまい、悲しそうな表情を見て後悔。熱が出ていたことに気づき、自分を責める。
今日はすぐ機嫌悪くなり泣くの繰り返し、体調悪くて機嫌悪いのかなと思いつつもカッとなってしまい、泣いて抱っこして欲しいと近付いて来た息子を2度突き放してしまいました。
その時の息子のとても悲しそうなびっくりしたような信じられないといったような表情が忘れられません。
1度目はただ泣いてまたすぐ私に向かって抱っこして!と近づいてきたのですが、2度目の時、顔も目も真っ赤にしてその場でどうしていいかわからず、すごく悲しそうにより大きな声で泣いていました。
その後すぐ、言葉もまだ話せない自分の子供になんてかわいそうな事をしてるんだろうとハッとして抱きしめたらウトウトしはじめました。
熱が出ていました。
あんな悲しそうな表情初めて見ました。母親に突き放されてすごく傷付いたと思います。
なんて事してしまったんだろう。母親失格です。
- はなこ(5歳8ヶ月)
コメント

みのり
どちらの気持ちも共感できて、なんか泣きそうになります。。。🥲
わたしにもそういう経験あります。自己嫌悪と子どもに対するごめんねっていう気持ちとで悲しくなってました。翌日いっぱい抱っこして、たくさん遊びました。子どもの笑顔がやっぱり好きだなぁと思いました。
母親失格ってことはないと思います。明日いっばい抱っこしてあげたらいいとおもいます❣️

ぽっち
そういう日ありますよね😣
私も先日、息子にめちゃくちゃ大きい声で怒鳴ってしまい、その時の息子の顔が忘れられません。
後で後悔するならこんなことしなければよかったと毎回思うんですが、その時はもう自分で自分を止められなくなっちゃいますよね💦💦
-
はなこ
そうですね、必ず泣く理由があるはずなのに、頭ごなしに「もーなーにー?!」とか言ってしまう時もあって。なーにー?!って言う時って気持ち的には「また泣いてうるさいなぁ」と同じです。
今日も体調悪く、ずっとぐずってるのでたくさん抱っこしてあげます。- 4月11日
はなこ
ありがとうございます。
体調悪くてきっととてもしんどくて助けて!って言ってたのに、なんて事したんだろうと。
私を信頼してくれている息子を裏切ったんだなと思ってしまって。
これが息子のなかでトラウマになってしまわないか心配ですが、また安心できるまでたくさん抱っこしてあげたいと思います。