※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⑅◡̈*.こはるmama
子育て・グッズ

先輩ママさんに質問です。保育園入園前の不安が大きくなっています。苦労やメリットについて教えてください。

子供を保育園に入れている先輩ママさんに質問です!

わたしの子供も、わたしが11月1日から職場復帰のため、10月後半から慣らし保育、11月1日から保育園入園が決まっています。
ですが、段々と不安が大きくなってきて( ;o; )
かなりのママっ子で、誰かに預けて外出なんて出来ないし、あたしが見えなくなる、声が聞こえなくなるとギャン泣きです。そんな我が子が慣らし保育で2時間からとは言え、大丈夫かな…もしその慣らし保育で全然慣れなかったらどうなるのかな…とか。最近そんな事ばっかり考えてしまいます( ;o; )
もちろん、子供を預けなければいけない為、そんな事を言っても仕方ないというのはわかってるのですが…

そこで、先輩ママさん達にお聞きしたいです。

保育園や幼稚園に子供を預けて、こんなところが苦労した。大変だった。こんなの考えてなかった💦っていうところと、

逆に、保育園や幼稚園に子供を預けて、こんなところがよかった!助かった!みたいなメリット、の2つを聞きたいです!

コメント

みぃたむ☆

生後4カ月の時から子供を預けて働いています!
結構早い段階から預けたおかげなのか、預ける時に泣いたりとかはなかったのですが、保育園に預けるようになってから、頻繁に熱を出すようになってしまったことがデメリットでした。

しかし、メリットは育児から解放されて、自由に仕事でも買い物でも行けるようになったことです!
あとは、ズリバイの練習やお座りの練習など、保育園でやってくれるので、多少自宅では手を抜けるようになったことですかね!笑

  • ⑅◡̈*.こはるmama

    ⑅◡̈*.こはるmama


    早ければ早い方がいい!って言いますよね!
    やはり体調は崩しちゃいますよね( ;o; )

    メリットはやっぱり自分の時間が持てることですよね(´・ω・`)あたしも最近もう色々大変で切羽詰まってきました(´・ω・`)
    保育園はそんな練習とかもしてくれるんですか!我が子は、気づいたらお座り出来て、寝返り出来て、つかまり立ち、つたい歩き、ハイハイが出来てました。笑

    • 8月29日
つーさん...**

質問とか 少し違いますが、、、
この3月まで 0歳児を担任していた者です。
最初は やっぱり 赤ちゃんもお母さんも
不安で 泣けることも多いと思います。
どこの子も 少しずつ 保育園での 好きな事や好きな場所を 見つけていってくれますよ。
最初は 泣けて おやつも食べられなかった赤ちゃんも
少しずつ おやつを食べて 玩具や先生と遊んで慣れてくれます。
慣らし保育中は 赤ちゃんも体調を崩しやすいと思うので
お家に帰ったら 難しいかもしれませんが
ゆっくり 親子の時間を大切にしてあげて下さいね♡
ママと一緒なだけ 赤ちゃんも保育園で
頑張ってると思うので♪
全然 質問と違う回答ですいません、、、

  • ⑅◡̈*.こはるmama

    ⑅◡̈*.こはるmama


    保育士さんからのお言葉、とても心強いです( ;o; )!
    保育園に預ける時、子供が離れたくないと泣くとこを見て、親は必ず泣くんだから!とみんなに言われて…それを想像しただけで1人で泣いてます。笑
    でも預けなきゃ暮らしていけないし、子供とママの初めての試練ですね!
    慣らし保育の間はまだ仕事復帰はしないので、帰ってきたらたくさん抱き締めてあげたいと思います( ´ ` )♡

    • 8月29日
ゆらゆら

うちは1歳になった次の月から保育園通わせてました。
なので通わせでもう2年以上なりますが、幸いこの2年で登園時泣くほど嫌がったのはほんの数回。
割と最初の方からあっさりバイバイしちゃう子で、逆にこっちがあれ?聞いてたのと違う・・・という感じでした(笑)

やはり大変だったのは朝バタバタしてる時にグズられるとすっごい疲れます。
こっちも会社に遅刻しないようにと急がなきゃいけないので朝のうちで1日分の疲れが(笑)
あとはお熱での呼び出しですかね。
通わせて1ヶ月ぐらいは慣れない環境のせいか体調崩してばかりで月の半分も登園してないと思います。
大事な仕事の時は病児保育を利用した事もありました。

でもやはり保育園でお友達も出来て、色んなことを学んできて本人が楽しんで通ってるのでそれは本当に良かったなと思います!
親だけでは経験させてあげられない事をたくさん学んできますからね😊
あとやはり私が自分の時間作れる事も助かってます!四六時中子どもと二人きりだとストレス溜まるので😅

  • ⑅◡̈*.こはるmama

    ⑅◡̈*.こはるmama


    聞いてた話と違ったりすると、逆に親があれ?ってなりますよね。笑
    でも、保育園に慣れてくれるのが早いとママも助かる!お利口さんなお子さんなんですね( *´ー`* )
    やっぱり保育園行くと体調崩しやすくなりますよね(´・ω・`)そこも心配。

    メリットはやっぱり自分の時間持てることですかね♡
    うちの子ももうすぐで9ヶ月になるんですが、行動範囲も広がり、できる事も多くなり、日中2人きりだとあたしが疲れちゃって( ;o; )

    ちなみに、保育園通わせてから夜泣きひどくなったり、夜泣き始まったりしましたか?

    • 8月29日
  • ゆらゆら

    ゆらゆら

    でもうちの子は稀かもしれませんがほとんどお熱出しません(笑)
    たまーに呼び出しがあると同僚からも珍しがられます(笑)

    夜泣きは保育園通う前も後もほとんど経験してません(>_<)
    保育園通わせて1ヶ月ぐらいはまだ母乳あげてたのもありますかね?
    もちろん同僚には、夜泣きと仕事で精神的に参ってる子もいます💦

    • 8月29日
  • ⑅◡̈*.こはるmama

    ⑅◡̈*.こはるmama


    あら!体が丈夫なんでしょうね( ´ ` )素晴らしい!

    羨ましいです〜( ;o; )
    やっぱり母乳あげてると精神的にだいぶ落ち着くんですかね?
    卒乳も、無理にしなくていいよって言う人も居るし、どうしようか…って感じです(´・ω・`)

    • 8月29日
にゃん♪

6ヶ月から預けています。
むしろ大きくなってからのほうが、たまに登園時ぐずって私から離れなくなったりはありました。
でもそれも一時的な気分によるもので、2-3日しか続きませんでした。
あまり苦労はなかったです。保育士さんのほうがプロなので、大船に乗ったつもりでした。
良いことのほうが格段に多いです。離乳食も生活習慣も、子供同士のコミュニケーションも、すべてここで身について、とても優しい子どもに育っています。
お母さんの不安はお子さんにも伝わります。
お母さんも仕事復帰して、業績に貢献することもきちんと考えて、徐々に仕事モードに切り替えていけると良いですね(*^_^*)

  • ⑅◡̈*.こはるmama

    ⑅◡̈*.こはるmama


    寂しいっていう気持ちわかるようになるとママから余計離れたくなくなりますよね( ;o; )
    こちらもどっしり構えてあげたいのですが、なんせわたしかなりのビビり、心配性で…。
    優しい子供に育ってくれて、ママとして安心ですね♡
    あと2カ月かけて、徐々に仕事モードにしていきたいと思います!

    ちなみに、保育園通わせてから夜泣きひどくなったり、夜泣き始まったりしましたか?

    • 8月29日
  • にゃん♪

    にゃん♪

    うちは夜泣きはほぼ経験しませんでした。
    個人差あると思いますのでご参考まで…(*^_^*)
    子供との時間は量より質と思います。
    一緒にいられるときの密度を濃くしてお子さんを安心させてあげてください。

    • 8月29日
  • ⑅◡̈*.こはるmama

    ⑅◡̈*.こはるmama


    夜泣きほとんどなかったんですね!羨ましい!( ;o; )
    そうですね。少ない時間でもより濃く子供と関わっていきたいです( *´ー`* )

    • 8月29日
そぅ♡たぁ♡ママ

一歳から入れました!
親が分かってる時期なので泣かれた時には正直辛かったです!
ですが、2週間程でなれ給食おかわりしたり服を脱げるようになってたりと成長はかなり早いですよ♡

  • ⑅◡̈*.こはるmama

    ⑅◡̈*.こはるmama


    辛いですよね、ですよね〜( ;o; )
    あたしもその時の事を想像して今から1人、泣いています( ;o; )
    慣らし保育が10日程なのですが、その慣らし保育で慣れてくれればいいのですが…
    やはり周りの子供達も見ながら育つから、成長は早くなりますかね♡楽しみな面もあるんですね( *´ー`* )

    ちなみに、保育園通わせてから夜泣きひどくなったり、夜泣き始まったりしましたか?

    • 8月29日