コメント
ママリ
長男の時は、
安定期前は、ストレッチ+ウォーキング30分以内
安定期以降は、ストレス+ウォーキング60分
をしていました!
そのおかげか、出産は超安産で体重も+7キロ未満でした😆✨
一応、産婦人科医にメニューを相談して行いました。
ちなみに、筋トレは妊娠期間通してずっとダメとのことでした💦
今は上の子の育児で、そんな時間はなくて何もしていません…💦
ママリ
長男の時は、
安定期前は、ストレッチ+ウォーキング30分以内
安定期以降は、ストレス+ウォーキング60分
をしていました!
そのおかげか、出産は超安産で体重も+7キロ未満でした😆✨
一応、産婦人科医にメニューを相談して行いました。
ちなみに、筋トレは妊娠期間通してずっとダメとのことでした💦
今は上の子の育児で、そんな時間はなくて何もしていません…💦
「スイミング」に関する質問
学級閉鎖中のクラスの子(本人は無事)が習い事(スイミングやダンス、塾など大人数が同じ部屋に集まるもの)とか子ども食堂に来たらどう思いますか? 一応、学校のルールとしては学級閉鎖中は外出不可です。
小1娘の習い事について。 娘の希望で5月からピアノを習っていますが、「家でピアノを弾くのが面倒。プリントも多いし辞めたい」と言い出しました。 なので他の習い事の体験に行ってみたのですが、 スイミング→水が嫌 体…
スイミングで仲の良い子がいるのですが、悪ふざけが過ぎるので曜日を変えたいです。 背泳ぎをしている子の顔に水をかけたりしています。 うちの子にもちょっかいを出して、やり返したりしています。 親は来ていません。 …
サプリ・健康人気の質問ランキング
ママリ
ストレス→ストレッチ、です😅
☺︎
お返事ありがとうございます😊
ストレッチは動画などを観られていたのですか?
最近食べすぎていることを気にしています😓安定期に入っていてつわりも無くなっているのでそろそろ運動しなければ!っと思い悩んでいました😅
ママリ
いえ、マタニティヨガ系の動画は一切見ていなくて、
股関節や骨盤を閉める、普通?のストレッチばかりしていました😅
股関節を柔らかくしないと出産時にキツい、と言いますし、
骨盤が開いてきたりお腹が大きくなると、腰回りや足の付け根に痛みが出るので😭
妊娠すると骨盤が開きますが、私はあえて骨盤を閉めるストレッチをしていました🙄
でも、産後に一応骨盤矯正に行ったら、「全然開いても歪んでもいないから通わなくていい」と言われ、
効果はあったのかな?と思っています👍🏻✨
今も寝る前にストレッチだけはしてます!
☺︎
なるほど!私も寝る前に少しずつ始めようかなと思います😊
最近痛みが出てるのでそろそろ始めた方が良いですよね😅
骨盤少し気になってました😓骨盤ベルトしている人が多いと聞いていたのでストレッチは大事ですね!