※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

公立保育園は近くて小さい。私立保育園は教育が充実。どちらがいいでしょうか?

保育園選びで悩んでいます💦
みなさんならどちらにしますか?

1、あまり特色のない公立保育園。園が小さい。自宅から近い。

2、漢字やタブレットを使った教育、体操教室(週1回)、英語教室(月2回)がある私立保育園。自宅から車で5分。

コメント

はるはる

2にします!羨ましいです!

ぷにこ

2です!
私も徒歩3分のところか車で5分か迷いましたが、自分が通わせたいところに行かせてます✨

ぽんぽこ

同じ状況で②に通ってます。子供が楽しく通ってるのでまあいいか…ですが私の場合電車通勤片道一時間のあと車に乗り換えてなので①に転園すればよかったかなとたまに思うことがあります。あとは遠いと災害時とか心配ですね

おまま

元々車通勤で学区内なら②にします!

はじめてのママリ🔰

事情あり、複数の保育園に通いました。
通ってみたら、近さは二の次三の次、いやいや四の次でした。

多少遠くてもよい保育園に通えてよかったなと思っています。
30分違いがあるとかでなければ、先生達がよい、園の方針がよい、など中身で選ばれることをおすすめします。

じゅん

中身が好きな方を選びます✨
あとは見学の時の園の雰囲気や、先生の感じとか。
漢字やタブレットも勉強って感じではなくて、子供が好きなように、楽しくやらせてる感じだったら②がいいですね😍

今①のような園に通ってて大きな不満はありませんが、
息子が好奇心旺盛で何でも興味を示すタイプなので、
バスが使えるようになったら②のように親ではなかなかできない、様々なことを経験させてくれる園に転園予定です😊