コメント
ぽんぽん
うちは給食食べるようになったのに2ヶ月くらいかかりました😅
全然食べなくてミルクもあまり飲まなくて通常保育になってからもお迎え時間早めにと言われていました💦
口にはするんですが2〜3口とかが続いて1ヶ月あたりから完食はしないものの徐々に食べる量が増えていき2ヶ月ほど経つ頃には完食するようになりました✨
でもいつかは絶対食べます🙆♀️
今はお母さんも心配だし大変な時期だと思いますが完食はしなくても少しずつ食べるようにはなるので大丈夫ですよ😊
ぽんぽん
うちは給食食べるようになったのに2ヶ月くらいかかりました😅
全然食べなくてミルクもあまり飲まなくて通常保育になってからもお迎え時間早めにと言われていました💦
口にはするんですが2〜3口とかが続いて1ヶ月あたりから完食はしないものの徐々に食べる量が増えていき2ヶ月ほど経つ頃には完食するようになりました✨
でもいつかは絶対食べます🙆♀️
今はお母さんも心配だし大変な時期だと思いますが完食はしなくても少しずつ食べるようにはなるので大丈夫ですよ😊
「大泣き」に関する質問
とにかくじっとしていられない 座ってもすぐたつ そしてスプーンフォークはまだ自分で使えなくて、私が食べさせるのも嫌がる。自分で食べたいが強い子です。 野菜は全く食べず、指で摘んで出してしまいます。 すぐ立ち…
抱っこ紐って寝かしつけや泣き止ませるのに効果的なのでしょうか、、? 現在生後24日です。 ミルクの時、寝てる時間が日中で1時間、横にさせてても泣かずにご機嫌の時間が1日合計20分くらいあれば多い方で、それ以外ずっ…
パパ見知りについてです! 今3人目の子が5ヶ月入ったぐらいからパパ見知りが始まりパパに抱っこを変わってママが居なくなったら大泣き、落ち着いたと思ってもママの声が聞こえて来ると大泣き、 パパが何をしてもダメです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りんご
お返事ありがとうございます!!
2ヶ月かかったんですね💦
仕事始まると早めのお迎えも難しいですよねー、、
いつか絶対食べてくれるんですねーそれを信じて、少しずつ慣れてくれたらと思います!
そー言ってもらえてちょっと安心しました!ありがとうございます☺️