 
      
      
    コメント
 
            ままり
わかります😭
わたしも数ヶ月前に出産報告受けてた友人から
性別報告受けてなんとも言えない気持ちになりました、、
羨ましくてたまらないですよね、、
 
            さぁくちゃん.a
めっちゃ分かります!
『妊娠後期、辛い…』とか文句言ってる友人😤
妊娠して、後期まで育って何の文句がある!って感じです。
こっちは誰にも愚痴が言えず、子育てしながら2人目妊活してるのに…
妊娠できた事にもっと感謝して欲しいです✨
- 
                                    さぁくちゃん.a もぉ、その友人の愚痴を聞きたくないので、こっそりフォロー外しました😭 - 4月9日
 
- 
                                    なまち 
 コメントありがとうございます。
 ぅわぁー!めちゃくちゃ分かります🥺
 わたしもいま仲良しの友達で今月出産控えた子が居るんですが、なんやかんやと言われると大した事でもないのにイラッとしてる自分がいます😅
 2人、3人と子供がいて子育てがしんどいとか言ってる人を見ると、え?何で産んだ?とかまで思っちゃうしヤバいですよね😅😂- 4月9日
 
- 
                                    さぁくちゃん.a 不妊治療をしてなくて、すぐに2人目、3人目出来た人ほど文句言いますよね! 
 こっちは、どれだけ高額の治療費を払って、2人目が欲しいと望んでいるのか知ってる?って言いたいほどです😤
 何人も妊娠できる事を当たり前と思わず、感謝して欲しい…それだけです。- 4月9日
 
- 
                                    なまち 
 分かります!分かります!
 不妊治療した人にしかきっとこの気持ちわからないですよね。こっちだって産めるならぽんぽん産みたいのに!!
 けどそーゆー人には子供が出来ないってゆー愚痴は言いたくないし、モヤモヤだけが残りますよね😢
 ほんとに妊娠して出産できるってキセキですもんね。- 4月9日
 
- 
                                    さぁくちゃん.a 逆にお話聞いてもらってすみません💦 
 共感して頂けると少し救われます✨
 あまりにもその友人の不満が続くようなら、不妊治療をしてる人もSNS見てるょ!って言ってしまいそうになりますが、ここは堪えるしかないですよね😭
 妊娠報告…おめでたい事ですが、心から祝福出来ない自分に悲しみさえ感じますね😢- 4月9日
 
- 
                                    なまち 
 こちらこそ聞いていただいてありがとうございます🥺
 モヤっとしたらいつもここに来て呟いてます。。
 ほんとにそれです!おめでたい事なのにこーして不満ばっかりの自分にゾッとします😭- 4月9日
 
- 
                                    さぁくちゃん.a ありがとうございます😊 
 同じ気持ちの方に出会えて良かったです✨
 モヤっとしたら、また呟きさせて頂きます😊- 4月9日
 
- 
                                    なまち 
 一緒に呟きましょう♡
 そしてきっといつか!ぜったいに私たちの元にも可愛い赤ちゃんきてくれると信じて、自分なりのペースで頑張っていきましょうね☺︎応援してます♡- 4月9日
 
- 
                                    さぁくちゃん.a ありがとうございます♡ 
 実は今回の移植で凍結卵がなくなります😭
 また採卵からスタートするか、これで妊活終わるか正直とても悩んでます💦
 私たちの元に来た👶は絶対幸せですよね✨w- 4月9日
 
- 
                                    なまち 
 そうなんですか😢
 わたしは体外受精を勧められた時にお金の事もあり、2人目欲しくてたまらないけど、そこにお金をかけるよりも目の前の我が子に全力を注いでやろうということになり、後悔するかもしれませんが、自然に任せる事にしました😖授かりもんなのでこればっかりはもぉどーする事も出来ず…どれだけ頑張っても全く結果の出ない妊活には正直疲れてしまったところもありますし😭😭
 さぁくちゃん.aさんは最後の卵ちゃんでいい結果が出るといいですね😌
 
 ほんとに!間違いなく幸せにしてあげれる準備は出来てますよね👶♡- 4月9日
 
- 
                                    さぁくちゃん.a 今は体外受精の助成金制度も変わってきたと思います✨ 
 やはり、子どもを欲しいと思う気持ちの反面、高額過ぎる医療費で諦めなきゃいけない現状…そういうのっておかしいと思うので、こういう制度が充実してくれる事は有り難いですね😊
 ホント妊活って疲れますよね💦
 うちの場合は主人には全く問題なく、私もありとあらゆる検査を受けましたが問題がない!と言う結論から、年齢的に染色体異常しか考えられない…と言われました😭
 その上で、胚盤胞までいった受精卵の染色体異常の有無を調べる事まで勧められています💦
 染色体異常があると、着床率も低くなり、着床しても流産する可能性が高くなるため、その検査をする事によって、正常な受精卵だけを子宮に戻す事が出来るそうなのですが、そこまで治療するべきか正直分からないです😭
 幸い1人子どもが居てくれる事が救いですね✨
 また、お話しましょう😊- 4月9日
 
- 
                                    なまち 
 ご丁寧にお話しくださりありがとうございます😌
 わたしも2人目3人目と子供は欲しいのですが、体外受精じゃないと難しいと言われもぉ心が折れてしまいました😅それでも全く諦める事はできず、なんとなく出来ることをいまはしています。わたしも今年36歳になります。決して若くはありませんが、自分達に出来ることをしていこうと思ってます。きっと妊娠できるまでは妊婦さん見たりしたらモヤっとした感情がなくなることはないだろーなとか思いながら、それでも信じていつかまた妊娠出産出来ると信じて頑張りたいです!
 さぁくちゃん.aさんも高度な治療をされてるみたいで、お身体、心も大事になさってください。ほんとにどこまでしてもどんだけ頑張っても正解もない先の見えない妊活、早く抜け出したいですね😌
 いま目の前にいる我が子を一番大切に、この子がいるだけで幸せって思いながら日々頑張っていきましょう😊
 陰ながらですが応援してます♡
 お話しできて良かったです☺️- 4月10日
 
 
   
  
なまち
コメントありがとうございます😊
ほんっっとに羨ましくてたまらないです!
いまは通院も辞めて妊活もぼちぼちしてるとこなんですが、やっぱりこーゆーの見るとモヤモヤしちゃいます😩😫
ままり
そうなんですね!
わたしは1年出来ず先月クリニックデビューしたところです☺️
このモヤモヤを少しでも減らすために
インスタどんどんミュートの人が増えていきます😂
なまち
わたしはずっと4年くらい通院してたのですがぜんぜん出来ず、、🥲もともと内膜症もちでできにくい体質ではあったのですが、また再発みたいな感じで、とりあえず不妊治療はお休みしようと思っていたところです。
今日の出産報告の友達は久しぶりに投稿した子でしばらく会ってなかった子だったので余計ビックリして😔
反面教師で自分はこーゆーことしないようにしようって思いますよね😖
ままり
そうだったのですね😢
それはびっくりしますよね、、
SNS以外でも、自分はこういうこと言わないようにしよう等ありますよね!!
なまち
ほんとそうです。
いーなーこーゆーのわたしもしたいなーとか思うけど、やっぱそれを見て不快に思う方ってぜったい居るんだろーなって思うと、やっぱりしないって思いますよね😣
妊活って気持ちの浮き沈みも激しいし、ゴールもまったく見えないのでなかなか心穏やかに過ごせないですが、きっと授かれると信じてお互いに自分なりに頑張っていきましょうね😊