
最近、10か月の赤ちゃんが昼間にグズグズすることが増え、寝る時間が伸びたり、遊びたがるようです。歯が生えたり、歩ける距離が伸びたりしている変化もあります。一人で遊ぶ時間が短くなり、家事ができない悩みを相談しています。
最近昼間やたらグズグズすることが増えました。
抱っこから下ろすと泣く。離れるとギャン泣き。
何か嫌なのかな?
そういう時期?
変わったことといえば
先週から上の歯が2本生えてきた
手を離して20歩は歩けるようになった(ひとりで歩ける距離が伸びた)
夜間断乳始めた(一晩通しで寝るようになった)
くらいです。
グズグズ直らず布団に連れて行くとすぐ寝ることも多く、昼寝の時間が前より伸びました。ただ眠いだけ?
でも寝て起きて、リビングに連れて行くとまたグズグズ。
抱っこから下ろすと泣く。私がキッチンに入るとゲートの前でギャン泣き😢
近くにいるとしばらくはご機嫌で遊びますが、ちょっとするとグズグズし出して、、、。擦り寄ってきて指を吸いながらゴロゴロしてます。
前はもう少し1人で遊べてたのに。
家のこと何もできません😅自分の昼ごはんも用意できず、抱っこでコンビニおにぎり買ってきました😵
今日も夕食もおんぶで作るかー。(手を伸ばして色々触ろうとするからあまりしたくない😭
今日で10か月です。この時期はそんなものですかねー?
- ハレハル(2歳7ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

とも
後追いだと思いますよ~☺️
うちも今だにそんな感じです😂
キッチンに少しでも行けばギャン泣きです笑

もふもふ
後追いかなと思います😊
わたしはそのくらいの頃は家事は基本おんぶで、トイレ以外はほぼベビーサークルの中で一緒に過ごしてました(笑)一緒におもちゃで遊んだり絵本読んだり1日中相手してました😅ゲートの横に小さなワゴン置いてテーブル代わりにして昼食も取ってました。
ずーっとグズグズだと疲れてきますよね、お疲れさまです🐥
-
ハレハル
やはり後追いですか!これも成長ですね〜
なるほど、ワゴンで食べるのいいですね😆ダイニングで座ってても、足元にまとわりついて泣きますもんね〜😅
娘としっかり関われる機会だと思って、私もできるだけ一緒に過ごします!
ありがとうございます♪
もふもふ🐻さんも妊娠中の育児、お疲れ様です✨- 4月9日
ハレハル
これが後追いですかー😭
近くにいてご機嫌でいてくれれば良いけど、抱っこから下ろしただけで泣かれると辛いですね😅
ともさんどう対応してます?泣かせてますか?
泣き方がヒステリックな感じなので、泣かせておくのはどうにも可哀想で😵
とも
ずっとは相手できないので多少泣かせてますよ☺️
ご飯作るのも大変ですよね😂
うちもなかなかギャン泣きだと声が大きいので夜はほっとかないようにしてます笑
ハレハル
上の子もいらっしゃいますもんね!お疲れ様です🥺
ほんと声大きいですよね〜
小さな身体でよく出るなあと思います😂
先輩ママさんのお話聞けて安心しました〜ありがとうございました😊