
コメント

はじめてのママリ
上の子は2ヶ月目から授乳クッション使ってうつ伏せにしてあげたり、練習してました☺️結構時間かかりました!
下の子は練習全くせず🤔笑
3ヶ月の終わり頃に、そういえば!と思ってうつ伏せにしたら完璧に出来てましたwww
練習しなくてもそのうち出来るようになるって本当なんだな〜と思いました🤣💦笑笑

めろちゃん
うちも2ヶ月なったくらいから練習始めましたが、なんだかんだやらなくなり(笑)
でも気づいたらできてましたね〜
はじめてのママリ
上の子は2ヶ月目から授乳クッション使ってうつ伏せにしてあげたり、練習してました☺️結構時間かかりました!
下の子は練習全くせず🤔笑
3ヶ月の終わり頃に、そういえば!と思ってうつ伏せにしたら完璧に出来てましたwww
練習しなくてもそのうち出来るようになるって本当なんだな〜と思いました🤣💦笑笑
めろちゃん
うちも2ヶ月なったくらいから練習始めましたが、なんだかんだやらなくなり(笑)
でも気づいたらできてましたね〜
「育児」に関する質問
生後3ヶ月の息子がいます。 旦那は日曜日しか休みがなくて、月曜から土曜まで朝から晩まで仕事です。 日曜日は家族の時間と決めていて、私も週6息子を朝起こすところから寝かしつけまでワンオペなので唯一の家事育児を手…
子供を車に置き去りの人ってまだいるんですね😭 今日旦那と子供と大きめの薬局行ったら 隣の車にギャン泣きの1歳くらいの子😭見てると隣には2歳くらいの子がスンって慣れた真顔で座ってて(置いてかれ慣れてるのか?) 流石…
親権を旦那で離婚した方いますか? その理由を教えて欲しいです。 20代後半夫婦、子ども2人います。 旦那は私と離婚したがってます。 わたしも旦那と離婚したいです。 と、言いながら仲は良い方だとは思います、何故か。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
sa_chann
最近横抱きより縦抱きが好きみたいでよくするんですけど
首を自分で安定させてる感があってそろそろうつ伏せ練習かなと思いまして、、、
実際に床でうつ伏せにさせるとすぐに顔を下にしてしまうので窒息してしまう〜とハラハラです笑
教えてくださりありがとうございます!
授乳クッションでもやってみます!