コメント
はじめてのママリ🔰
4月での申し込みはしなかったのですか?
はるひ0111
新潟市、0歳の途中入園は厳しいところが多いですよ。「新潟市 保育園 途中入園」で検索すると、途中入園のてびきが市のHPで公開されてますので、まずそれを確認することをオススメします。スケジュールや申込方法などが記載されてます。6月入園を希望する場合は、5月1日になると各園に入園可能かどうかが公表されます。今の時点で区役所HPに「不可」となっているのは、5月入園ができない、という情報なので、6月入園ができるかどうかは5月1日の情報を見ないと何とも言えないですが、4月入園で定員に達していると、入園できない可能性が高いです。申込用紙はもらえますが、電子申請ができるので、用紙がなくてもてびき見ながら申請できますよ。
-
すーちん
ありがとうございまふ!!!
実際行ってからやるのと手引きどちらかやりやすいですか。
今携帯でしてるんですがわからないことが多くてあまり進んでません💦- 4月9日
mm
我が家も5月生まれですが、育休が誕生日の前日までなので、5月の途中入園で申請しました。
育児休業給付金を延長後も貰いたいようであれば、誕生日の2週間前での延長手続きが必要なので、6月申請だと延長手続きできずに給付金がもらえなくなるかもです…??私の認識が間違っていたらすみません💦
ただ、もし5/1入園の申込をするにはその月に8日以上出勤しないとなので、5/25前に復帰が必要になります。
育休制度について、会社の担当者に一度聞いてみた方がいいと思います!
申し込み用紙は途中入園なら、何月でも同じだと思うので役所に行ってもらっておいてもいいかと☺️
-
すーちん
無事入園できそうで何よりです☺️
なんか色々条件が厳しいんですね。。
どちらにせよ早ければ出勤も嫌だし。。
月曜聞いてみます!
市役所とかには何回も行きましたか??- 4月10日
-
mm
我が家は申請したものの、結果次第で育休延長の予定なのでまだ入園できるかわからずです😅
私は紙の申し込み書にしたので、区役所に行ったのは、用紙をもらうときと提出の時の2回だけです。
もし5月入園で申し込むようであれば、12日が申込期限なのでご注意下さい💦- 4月10日
-
すーちん
話を聞きに行ったらやっぱり難しそうなので
それでも来月に入れる予定になりました
ありがとうございます😭- 4月12日
-
mm
色々と縛り多くて大変ですよね💦 ひとまず5月間に合ったようで、よかったです☺️
- 4月12日
おさき
一度役所行くと、詳しく聞けて良いですよ。
事前に手引書をダウンロードして見ておいて、わからないところを聞くだけにすれば一度で済むかと思います。
去年見学したところは、途中入園は0歳児で上期ならなんとか入れますと言われましたよ。中央区です。うちの子が通っているところは9人定員ですが今半分くらいしかいません。
ですが、下期になると途中入園の子で定員に達してしまうそうです💧
今回は少し遠くてもとりあえずどこかに入れて、あとは転園を狙うのもありかと思います。(1歳児はどこも0歳児での持ち上がりが多いので、難しいかもしれませんが)
がんばってください🍀
-
すーちん
今日区役所に行って話をききましたがやはり難しいそうで。。。
とりあえず申請はしてみました!!
5月で入れるかわかりませんが会社と反対側になるので朝が大変そうです。。
ありがとうございました🙇♀️- 4月12日
すーちん
はい、
途中5月26日に生まれまして復帰がそのくらいなので
旦那が6月からでいいと。
はじめてのママリ🔰
だったら育休延長するしか無いかなと思います。
どうしても復帰しないといけないとかなら、4月入園の申し込みをすべきだったと。
すーちん
そうですよね。。甘く見てました😭
5月にわかると思うんですがダメならその時に会社に伝えればいいと思いますかね??
はじめてのママリ🔰
5/26生まれなら、5月入園での申し込みが必要だと思いますよ。特に育児休業給付金を貰ってるなら、5月入園で申込みしてないとアウトです。
すーちん
一応5月26日に、半日出勤をして6月1日に幼稚園に入れると言う形にしたんですが
それでもアウトなんでしょうか?😭
全くわからなくて。。
はじめてのママリ🔰
5/26復帰にして、6月から入園できる見込みはあるのですかね?
一般的には5月入園→慣らし保育して→5/26復帰だと思います。
アウトというのは、育児休業給付金を貰っていて、保育園に入れなくて育休を延長する場合、誕生日前日の時点での不承諾通知がないと、給付金は延長できずそこで打ちきりですよ、という意味です。
すーちん
まだわからないんです。。
それか少し遠い保育園に入れるしかないと思います。
なるほど!給付金はまぁ1ヶ月2ヶ月もらわなくてもいいですが、保育園入れるなら良いです。。。