
自閉症の子の自制心について、どう育てるか悩んでいます。子供が自分のやりたいことに固執し、他人の気持ちを理解するのが難しい状況です。絵カードを使ったり、時間をかけて教えることで理解が深まりました。アドバイスをお願いします。
自閉症の子の自制心ってどうすれば育つと思いますか?
息子の「あれやりたい!これやりたい!」が強すぎて、幼稚園で今は遊びの時間じゃないのに外で遊びたいと全力で泣いたり、真っ直ぐ幼稚園終わったら真っ直ぐ家に帰りたいのに逆方向に歩き出して○○行きたい!!と泣き叫ぶ。
用事などなければ付き合ってもいいのですが、大人が「今はこうしよう」と言えば我慢して付き合ってくれるようになってほしいです。
人に付き合うってことは、相手の気持ちを理解するところから始まると思います。
自閉症の子の特性でそこが難しいため、相手に付き合いたくない!自分のやりたいようにやりたい!に繋がってると思います。
時間をかければ出来るようになるかもしれませんが、息子の場合「YES、No」も分からなかったけれど○×の絵カードで教えると理解できるようになりました。
なのでうちはこうしてみたよ、こうしてみるといいのでは、などアドバイスがあれば是非頂きたいです。
よろしくお願いします🙏
- トマト
コメント

にゃ
見通しがもてるようにするのが良いとはよく聞きますね!
私の子ではないのですが、絵カードを使って時間割みたいに次これ、次これ、とか示すと納得して落ち着く子がいました!
あとは好きなもののカードなどをいつも持ち歩いて、手持ちぶさたにならないようにしてました!

ドレミファ♪
うちのは○ ×から数字に移行して
タイマーで管理し始めました
今時計の見かたを教えてるので何時に○○するに切り替えようと思ってます
数字など読めたりいえればスムーズだと思います
-
トマト
タイマーで管理、私も最近やってました!
「ちょっと待って」などの曖昧な声掛けが難しかったので、例えば「スマホ貸して」と息子に言われた時に「何分待って」とタイマーをかけて待たせてから渡してます。そうすると怒らず待ってくれます。
そしてなるほど、このまま時計に移行できるのですね🤔
時計の読み方もなんとなく教えていこうと思います!
ありがとうございます🙏✨- 4月9日

ママリ
みとおしがきくように
幼稚園おわったらお家に帰ります!
お家にかえったら
1番 手を洗います
2番 お茶飲みます
3番 ママと遊びます
など言っています
途中でやだやだってなっても必ずまげません
それを続けていってガチャガチャが大好きですが
スーパーに行っても今日はガチャガチャしません!って言ってから行くとすんなり行動できるようになりました
日々の積み重ねですが
小さいことでも大人も子供も言ったことは守ります
その場でおとなしくしてほしくて
あとで〇〇しようなど言ったらかならずするようにしています*´ω`*
-
トマト
順番を伝える、、というのを療育でも教わってやってましたが、どうしてもこちらが折れてしまうことが多くて😂
必ず曲げないのがやはり大事ですよね。
息子に幼稚園行くよ、とか療育行くよ、と伝えてから行くと道中にどんな息子の好きなものがあったとしても目もくれないで目的地に向かってくれるので、1つのことなら実行する力があるんですよね。
それを2つ、3つと増やしてできるようになるといいですよね。
頑張ります、ありがとうございます🙏✨- 4月9日

りんご
娘は事前に伝えるとだいぶできます。園に行く前に何度もお約束します。そして交換条件を出したりします。
-
トマト
事前に伝えて約束にすればできるようになるのですね…!
交換条件なども理解できるようになったらやってみます✨
ありがとうございます🙏✨- 4月9日
-
りんご
慣らし保育中ですが、昨日はお迎えが早いと泣いていたので昨日の夕方から何度も「泣かずに帰ります。(事前約束)できたら『月曜日はもう少し長くいたいです。』お願いしましょう。(交換条件)」と何度も何度も繰り返し伝え、ダメ押しに園についた時に先生の前で確認して帰りに月曜日は昼食までお願いしました。おやつをあげるとかではなく関連した事にしています。そして出来なければ強制撤去です。泣いても喚いても無理なものは無理です。
- 4月9日
-
りんご
後は数字がわかるなら時間指定は良いと思います。娘も時間指定は結構入ります。ぐずる事もありますが指定していないよりは納得しやすいです。
- 4月9日
-
トマト
約束はこれでもかってほどしっかり伝えておくのが大事なのですね。
そして守れなければ強制撤去する。
うちも徹底してやってみようと思います!
最近は「9時になったら寝るよ」と事前に知育時計のおもちゃを9時に設定しておいて伝え、時間になったら寝る、というのをやってます。
しっかり分かるようになればこれもお約束に使えますね🙏
ありがとうございます✨- 4月9日
トマト
絵カードでスケジュールを示すのですね、やってみます!
見通し大事ですね!
ありがとうございます🙏✨