看護師で働く母親が、子供の病気や保育の問題で悩んでいます。現在の職場で働くか転職するか、収入や家計のことで悩んでいます。自分の考えが贅沢なのか迷っています。
【皆さんの意見を聞かせてください】
(まずは家族の状況を説明させていただきます。)
フルパートで看護師として働いてます。病棟勤務のため、土日祝日、年末年始も仕事に出る必要がある職場です。働いて8年になります。昨年2人目を出産し、今年3月より育休復帰し働き始めました。社保加入しているので120時間/月勤務しています。
下の子はアレルギー体質で半年に一度、2ヶ月程週一回以上病院通いが必要です。土曜日保育は、アレルギーあるため心配があると言われました。とても良い保育園なのですが、無理にお願いして何かあった時を考えると預けるのも申し訳ないので保育園にお願いする予定はありません。
同居ではないですが、敷地内または車で30分以内の場所に住んでいる両親と義両親が居ます。いつも協力的で助けていただいております。両親・義両親ともに働いてます。1人目の育休復帰した時と、現在で両親・義両親ともに働き方も変化していて…土日祝日も仕事の場合があり、土日に子供たちを見てもらうことが厳しくなりました。
主人もとても協力的なのですが、4月から勤務地変更になり忙しくなることもあり、休み希望が通るかまだわかりません。
(ここから今回の悩みになります。)
復帰して1ヶ月弱経ちました。年休を消化しつつ、頑張ろうと思いましたが…勤務時間120時間/月をキープすること、土日祝日に子供を見る人が居ないことから、転職も最近考えています。
今の職場で頑張れるなら頑張りたいので、フルパートから扶養内にするか、他に方法があるか悩み上司に相談しました。正直、扶養内だと生活費が厳しいことや子供たちも小さいし貯金も少しでもいいのでしたいことも伝えました。
すると、『子供が小さいうちは貯金したいなんて贅沢』と言われました。ある程度切り詰めて節約して生活しているつもりですが一応、私と主人で毎月1万円/人のお小遣いも確保していますが、それも贅沢だと言われました。そのお小遣い内で化粧品を買ったり、旦那は仕事中に飲む飲み物を買ったりしてます。職員が少なく辞められるのは困るのか…カツカツで働けるなら扶養内になればと言われました。この仕事は義両親・実母に協力してもらうのが当たり前なんだから協力してもらうよう頼みなさいと言われました。でも、両親・実母にも生活があります。そのことを伝えると『持ちつ持たれつなんだから、それに孫なんだからそこは見てもらわないと』と。
正直、転職すれば、国保に加入して働くことが出来て扶養内で働くよりは収入もあり時間にも余裕があります。その中でも日祝日休みでも可能なところはありますので、そうすればどうにか夫婦だけで回せると思います。
お小遣いがあること、貯金がしたいと思うこと、出来るだけ自分の子供たちは自分で見ようと思うことは、贅沢で我儘なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント
退会ユーザー
贅沢とは思いません。
家庭それぞれの状況があると思いますし、転職先が見つかりそうであれば、私なら職場を変えますかね。
どこを大切に思い、どこを妥協(我慢)するかだと思います。
みみ
贅沢でもわがままとも思いません。
両親の生活があるので、たまにならみてもらうのもアリですが両親の生活を犠牲にしてまで頼みなさいなんて上司が言う筋合いはないと思います🙌
私なら転職考えます🥺
小遣いや貯金したいと思うのは当たり前ですよ😁
私も今時短勤務してますが、いずれ夜勤しなくてはいけなくなるのでその時どうするか考えてます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(TT)
ですよね!自分が苦労したことを、なぜ私も同じように苦労しなきゃならないのかわかりません(泣)なので、早々に見切りつけようと思います。
子育て中の夜勤…考えただけで悩んじゃいますよね💦💦よしさんも無理せず、良い条件で働けますように(๑ーㅅー๑)ワーママ頑張りましょう!- 4月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(TT)
そうですよね…このことを言われた時に周りの人も『私も子供小さい時は見る人居なかったから仕事しなかった』『私も子供小さい時は貯金なんか出来なかった』と言われ…間違ってるのは自分なのかなと凹み悩みました。何を大切にしたいのかは明白なので、そこを中心として色々考えたいと思います。
退会ユーザー
親世代とかだと、そういう方多いと思います。
でも、人は人。自分は自分なので、自分がこうしたい!っていうのがあれば、それを貫く方がいいのかなと私は思っています。
他に選択肢があるなら、迷わず進んだ方が後悔しないと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(TT)
同世代がほぼ居なくて…周りは親世代に近い方ばかりで、同じ意見の人はほぼ居なくて間違ってるのは自分かと思ってました(泣)
ありがとうございます!頑張ります!!