
名前についての質問です。姓と名が「た」で終わると、韻を踏んで変だと感じますか?気になる方いますか?
名付けで質問です。
例えば
よこた けいた
おおた そうた
みたいに、姓と名が、「た」で終わるのどう思いますか?
フレネームで読んだ時に、韻をふんでるみたいで変な気がするんですが、気になりませんか?💦
気になるのは私だけでしょうか笑
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
私は気になりません😂💓
実際いますし♪

はじめてのママリ🔰
フルネームの間違えです💦

すみれ
我が家もそうですが、気になりません。韻を踏んでいるみたいで気に入っています。

はじめてのママリ🔰
わかります_:(´ཀ`」 ∠):

もな💅🏻
気になります…
旦那の名前がまさにそうで、ご両親どんなセンス?!って言っちゃいました…笑
普通に結構いるみたいですね
私は初めて出会ったので動揺してしまいました😭😭💦

くらぴー
気になるので名付け避けます💦

みつ
同じ漢字で無ければ気になりません😀💓

えるさちゃん🍊
うちは気になります😅
なので苗字に た が付いてる時は と 止まりの名前を探してました😅

わら
友達とか友達の子の名前だったら気にならないですが、自分が名付けるとなると気になってしまうので我が家は避けました😅

はじめてのママリ🔰
他にも気になる方が少なからずいるので、
違う名前も考えてみます。
ありがとうございました😊
コメント