
娘が大量に嘔吐し、下痢も。保育園で感染性胃腸炎の可能性。朝イチで受診すべきか、水分補給だけか。
娘が一度大量に嘔吐し、下痢もしています。
慣らし保育1日目の夜に発熱、3日目の今日、晩御飯をほぼ食べれずおかしいなと思ってたら上記の症状が出ました。その後機嫌は良さそうですが、さっき泣いて起きました。おならが臭いので下痢はまだあるかもしれません。
同じクラスの子も下痢をしているようなのでウイルス性かもしれません。
保育園は感染性胃腸炎の場合は、症状がなくなったら登園可とのことです。
症状の有無に関わらず、朝イチで受診した方がいいのでしょうか?
受診しても水分補給をしてと言われるだけでしょうか?
- まあち(1歳8ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

深呼吸
流行ってる病気がないか聞いて、検査してもらうか本人もしんどいと思うので薬もらった方がいいと思いますよ〜!!

瑛&璃mama
病院連れてってあげた方がいいと思いますよ。
薬も出してもらえますし
状態的に心配ですし原因が分かったほうが安心じゃないですか?
-
まあち
薬も貰えるんですね!
#8000に相談はしたのですが、翌日の受診に関して聞きそびれて💦
ありがとうございます!- 4月9日

さちこまま
多分薬が出るので
受診をおすすめします!
-
まあち
土日に入って悪化したら困るので朝イチで受診します!
- 4月9日

🐻❄️
整腸剤など処方されるだけかと思いますが、一応診てもらった方がいいと思います😣!
お大事になさって下さい🍀
-
まあち
自分だとすぐに病院に行く習慣がないので悩んでしまいましたが朝イチで受診します!
ありがとうございます^^*- 4月9日
まあち
確かに病院だと流行性のものに詳しいですもんね!
保育園はお休みして受診します!