※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お宮参りの服装についての質問です。カジュアルすぎるでしょうか。5月の予定で、白の帽子とよだれかけと産着を着用予定。セレモニー用のおくるみも持っていますが、帽子とよだれかけと産着を着用する場合は、おくるみは必要でしょうか。

お宮参りの赤ちゃんの服、これはカジュアルすぎますか❓
5月の予定です。
レンタルで白の帽子とよだれかけと産着を着用する予定です。

あとセレモニー用の白のおくるみも持ってるんですが、帽子とよだれかけと産着を着用する場合は、おくるみは要らないですか❓

コメント

はじめてのママリ🔰

帽子とよだれかけはこれです❗️
これに産着の予定です。

むぅ

見えないので大丈夫だと思います。
私は退院時に着させたセレモニードレス着せました!

個人的にはおくるみいらないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おくるみはいらないんですね❗️ありがとうございます😊

    • 4月9日
コスタ🛳

問題ないと思います😊
息子たち2人ともちょっとオシャレなカバーオールで行きました!
セレモニー用の物は1つも買ってません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗️😊

    • 4月9日
なっちょ

産着を羽織るなら、中に何を着ても見えないので、温度調節がしやすい服なら何でも大丈夫です😃
5月だともう結構暑い日も多いですし、パイル地の半袖で良さそうですね❤️

おくるみはたぶん使うタイミング無いんじゃないかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5月で特にあったかい地域なのでこれで行こうと思います😊ありがとうございます❗️

    • 4月9日
ママリ

産着とおかけをすると着ている服全然見えないので良いと思います😋!おくるみも必要ないかと思います!
私もお宮参りは9月でまだ暑かったのでページュの半袖ロンパースで行きましたよ!セレモニードレスは着る機会少ないのに高いから買わなかったので😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり産着かけると見えないんですね❗️ありがとうございます😊

    • 4月9日