※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
totomama
子育て・グッズ

高い高いで遊んでいたら息子が泣くようになり、嘔吐もあります。心配ですが、大丈夫でしょうか?

4ヶ月の息子を高い高いしてあやしていました。
ちょっと手を離して高くあげたりもしていました…
ネットで高い高いがダメだとしりとても不安になっています。息子は元気であやすとよく笑います。高い高いが関係しているかはわかりませんが前よりよく泣くことは増えました…泣き切ると手が付けられません。おっぱいを口に入れしばらくするとおっぱいだと理解するのか飲み落ち着きご機嫌に戻ります。白い酒粕のような嘔吐もよくします。量は少量で回数も日によってバラバラです。ゲップと同時に出る時や体勢を変えた時などに嘔吐します。
とても心配で涙が止まりません…自分の迂闊な行動で息子を辛い目に合わせてしまうことになるのかと…
大丈夫でしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

クビは座ってますか?

  • totomama

    totomama

    はい。完璧に座っています。病院でもしっかりしているといわれました。

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    座ってるのであれば
    座ってない状態でするよりは
    マシだとは思いますが
    まだ赤ちゃんは頭が弱いですからね…
    嘔吐はその頃はたしかに
    あると思いますが
    今まで無かったのであれば
    怖いですね…

    • 4月8日
  • totomama

    totomama

    生まれてからずっとよく吐くこ子でした。最近時間差でよく吐くので怖いです…

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく吐くのであれば
    べつに高い高いのせいでは
    無いと思いますよ!

    • 4月8日
りなみー

4歳と2歳ママです。
上記の事すべて、順調に、育っている証拠だと思います。
よく泣く様になったのは自分で考えて要望が増えてきた証拠です。
吐き戻しも、おっぱいを良く飲めている証拠です。
うちの子もよく高い高いしてゲラゲラ笑ってました。
今では立派な年中さんです。
子育て、色々神経質になるけど3時間とか泣き続けたり、おっぱいを半日拒否したりとかしなければ健全よ!
いっぱいあやしてあげてね!

  • totomama

    totomama

    その言葉が聞けてとても安堵してます。
    自分をせめていたので…楽になりました。

    • 4月8日
みりりん

高い高いというか・・・頭をぐらつかせたりは良くないと思います、4ヶ月個人差があるけど、泣くことが多いなら高い高いはしなくていいと思います(>_<)

  • totomama

    totomama

    そうですよね。これから気をつけます…

    • 4月8日
km

首がすわっていても4ヶ月で高い高いはちょっと怖いです。もう少し大きくなってからの方がいいですかね🤔

  • totomama

    totomama

    はい、、、これからは気をつけます。

    • 4月8日
ママリ

高い高いしたのは過去に何度かしてきたって事ですか?
たぶん低月齢のうちに高い高いしちゃうと揺さぶられ症候群になるからダメと言われるかと💦
もしそれになってたら高い高いをやった直後に具合が悪くなってるかと思うのでおそらくは大丈夫ではないかと思います。
嘔吐は吐き戻しで赤ちゃんにはよくある事なので心配ないと思います!
ゲップと一緒に嘔吐もあるあるです!
その他のよく泣くとかも赤ちゃんにはあり得るかなーと💦
おそらく大丈夫とは思いますが素人からの意見なので心配であればプロに聞いた方が一番安心できると思います😊
お医者さんに聞くのが良いと思いますよー

  • totomama

    totomama

    4ヶ月になってからです、、、
    はい。そうします…

    • 4月8日
  • ママリ

    ママリ

    全然責めてはないので気になさらないで下さいね💦
    子どものためと思ってやってた事が実はダメだったとか間違えたやり方してたってのは大なり小なり誰しもある事とは思うので😣
    これから気をつけたら良いですし💦
    とりあえず今は大事に至らなかった事を喜びましょう👌
    一度先生に相談してみたら心より安堵できるかもですね😊

    • 4月8日
むぅ

子どもが喜んでる姿みるとうれしくてやってあげたくなっちゃいますよね☺️
恐らく月齢的なものやタイミングが重なっただけで関係してないと個人的には思います😌

お子さんにの症状が気になったり、違和感を感じるようであれば高い高い関係なしにでも小児科で一度見てもらうのもいいかもしれないですね。
お金かからないですし、先生に言葉貰えば安心もすると思いますし😌

生まれた頃に比べたらしっかりしてきたとは思いますがまだまだ月齢低いので少し怖いなと思ったので、これから気をつければ大丈夫だと思います。

  • totomama

    totomama

    はい、声出して笑ってくれると嬉しくてやってました…
    それだといいのですが😭

    先生に相談してみます。

    はい、これからは気をつけます…

    • 4月8日