※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆みらい★
子育て・グッズ

指しゃぶりやよだれかけの使用が増えている理由について相談したいです。

クセですか?イライラですか?暇つぶしですか?

食前も食後も食後一時間くらい経っても常に指しゃぶりしてます。
オモチャ(本来は噛む目的ではないもの)、ぬいぐるみ、よだれかけをガシガシしてます。
歯固め与えてますが、あまりしゃぶりません。

口寂しいんでしょうか?
大人が何かしら(ガム等)噛んでる感覚と一緒でしょうか?

よだれかけはつけてから30分もしないうちにびしょびしょ。
1日でよだれかけの在庫なくなってしまうかと思うくらいです。
ぬいぐるみ、オモチャは注意してますが、
歯固めよりも噛みやすいみたいです。
ご飯物足りないのかと思い、量増やしたりしてますが行動パターンは同じです。

なんなんでしょう?('';)

コメント

きぃー

癖なのと、安心するのと、歯が痒いなどかなぁて思います!
指しゃぶり癖になると中々とれないのですが、怒ったりしてもよくないので、声を掛けたり、手をにぎってあげたり、噛まなくて集中できる遊びを提案してあげたりとかどうですかね😄👍

  • ☆みらい★

    ☆みらい★

    なるほど👀もっと遊んであげます!!
    ありがとうございます。
    なるべくおしゃぶりで済まします

    • 4月8日